見出し画像

No.5《セミナー情報》           【11/25(金) 長野県で民間企業および公務員の就職を希望される方必聴!『24年卒就活準備セミナー』】を終えて

いつも私の記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。

セミナーに参加して下さった皆さん、大変お疲れ様でした。
前回同様、新型コロナウイルス第8波で感染者数が増加している状況ではありましたが、無事に実施できたことを心より感謝申し上げますm(_ _)m

進行の関係上、演習ではあまり多くの時間を費やすことができませんでしたが、「強み(長所)を活かした自己PR」の作成手順として配布した資料

・SWOT(就活版 自己分析)表
・各種活動振り返りシート

この2つの資料を使いながら、
Strength(自己認識の強み、長所)をOpportunity(機会)で
5W1H(特にWhy(なぜ)、What(何を)、How(そのように))を
意識して文章を作成していく方法を指導しました。

これに加えて、長野県職員採用試験に最終合格した方がこれから受験される学生さんのために寄与して下さった「作成ES」や実際の面接で出題された「質問集」も参考がてら公開させていただきました。

今夏インターンシップに参加した長野県内の企業の中には、早期選考を始めているところもすでにあります。ES作成や面接選考の対策で、この手法を上手に活かしていただければ幸いです。

セミナーに参加された学生さん、この記事を読んで下さっている学生さん、ともに公務員・民間企業の採用選考で内定を勝ち取ることを最後まで応援しております。
がんばって下さい!!

このサイトでは、就活セミナーの告知以外に【2024 & 25 年卒対象 長野県内で公務員・民間企業に就職したい学生さんのためのちょっと身になる!?就活アドバイス】というタイトルで、キャリアコンサルタントである私が日々の仕事を通して、他ではなかなか聞けないエントリーシート添削、面接・集団討論対策、キャリア開発論、公務員試験情報等の記事も積極的に投稿しています。よろしければ、そちらもご覧いただければ幸いです。

かもしん。