統合失調症の薬 by 山ちゃん

よく見る精神疾患系YouTuber⇩

統合失調症の薬の効果(かも?)で、食欲増進と喉の乾き、があり、パッと見で飲食に対する無関心状態に薬によってさせられているようで、飲食に関心があった記憶が薬の効果の反動となって暴飲暴食をしてしまい太ってしまう、、と見れないこともないと気付いた。

統合失調症患者が飲食に対する無関心を目指すことは心身安定に繋がることを指しているのだと思うようになってきた…飲食を否定する記憶があるのだが、何かわけがあって覚えてない又はなぜかが理解できない中で飲食をすると精神異常が引き起こされると言えるかも。

統合失調症患者の敵は脳内にあるであろう病原、この敵が暴れないようにまわりの環境に注意して生きていきたいと思っている。

統合失調症患者は薬の効果に抗うのではなく、あくまで脳の病気に意識を注目した生活態度が求めらている
のかも、と考える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?