マガジンのカバー画像

JAPAN CHOICE 2019参院選

45
2019年参院選に際して、データビュジュアライズサービスJAPAN CHOICEを開発しました。 このマガジンには、サービスと連動して、選挙と政治を多方面から分析した記事とJAP… もっと読む
運営しているクリエイター

#わかりやすい

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【行政・政治改革編】

 本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【行政・政治改革】についてです。 1.統計・公文書管理  厚労省による統計不正問題や、森友問題などに関係する公文書改ざんなどを受け、政府による資料管理のあり方が問題となっています。  厚労省による統計不正問題は、2018年2月に発覚しました。政策を行う

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【憲法編】

 本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【憲法】についてです。 1. はじめに:背景 日本国憲法は1948年に施行され、すでに70年以上、一切姿を変えず今日まで至ってます。1955年に結党された自民党は、新しい憲法の制定を掲げていたもののこれまで達成できていません。  戦後日本では、自民党など

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【働き方改革編】

 本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【働き方改革】についてです。 1. はじめに:背景 働き方改革が話題となったのはもともと、2012年に発足した安倍政権の掲げる経済政策「アベノミクス」において、この働き方改革が主軸の一つにおかれたことがきっかけとなっています。政府は、2016年9月に、「