見出し画像

【クラブから】箱配信での使用機材まとめ【DJ配信】

こんにちは、オタクです。
去年から岩国ロックカントリーで1回、広島PEACE CAFEで2回、そしてこの前Bar111でやらせていただき、箱からの配信の経験値も溜まってきたので備忘録的に使ってる機材とかをまとめる記事を生やします。

OBSの設定とか画面構成とかはまた気が向いたらやるかも

※この記事はあくまで筆者が使用している機材を紹介しているものです。
会場や予算、普段の使用に併せていい感じに選出しましょう。

■必要なもの

・PC

言わずもがな。111でやった際は配信用のOBS(配信+プロジェクターにプレビュー出力)、n2witter(Twitterのハッシュタグツイートをニコニコっぽく垂れ流せるやつ)、オーディオビジュアライザを2つ(Plane9Kauna)動かしながら配信してたけど、下記のスペックのPCで余裕でした。

使用PC:Dell Inspiron 15 5505
※税込55kで購入しましたが、現在ゴリッゴリに値段上がっててワロタ…
CPU:Ryzen5 4500U
GPU:内蔵
(最近の内蔵は強力なので、配信用途なら十分です)
RAM:16GB(8から増設、8だと正直不安)
ストレージ:NVMe M.2 SSD 256GB / 外付けHDD2TB(音源とか配信素材用)

これに下記のIF、USBハブ、USB-LAN変換(LAN端子ついてない為)、USB扇風機(排熱雑魚PCなので重要)、プロジェクター用のHDMI、ウェブカメラを接続して準備OK!
USB-C1本接続できるモバイルディスプレイも持っていってセットしましたが、今回の構成だと要らなかった説はある。

・オーディオIF

ミキサーorPA機器から出る音を受けて、PCに送るために必要。
自分はDJ的にはTRAKTORでおなじみ、Native InsturmentsのKOMPLETE AUDIO 2を使用してます。

予算的に1万前半かな~と選定したんですが、数ある1万円台IFの中からこれを選んだ理由は以下。

・TRSが2ch入る※DJ配信向けIF選びの大前提
TRS(超簡単にいえば6.3mmのバランス端子)が2本入る機材でないと、DJの用途では対応できないので必須。
2ch→6.3ステレオのY字ケーブルでいれても、片方からしか音が鳴らない!みたいな状態になるので基本は2ch以上のIFを選びましょう。
XLRで接続すると音がクソデカになるので、PADスイッチ(入る音減衰できるスイッチ)がないIFならTRSで入力するのが前提になる。(XLRでない端子で入れば、XLR→TRSとかRCA→TSでも○)

※追記:なぜかTRS/TSじゃないとだめって書いたけど出力側にあまりがあればRCAでも対応できます!最安はおそらくこれ

・軽い(物理)
なんと驚異の360g。持ち運び前提で選定したので、重量はかなり大きなポイントでした。(普通の同価格帯2chIFはだいたい600~800gとかのイメージ)

・ゲージが見やすい
この価格帯の他製品ではあまりみることのない、上面の5段階のレベルゲージ。DJ的にはとにかく見やすくて良い…。
最終的にOBS側で左右音量バランスは合わせてるんですが、音が来てるかのチェックをIF側で完結しつつある程度は合わせられるのが爆アド。

これに加えて音質評価もかなり良さげだったので、こちらの製品を選びました。大満足。

他用途がある場合(DTM、配信などなど)は、バンドルされてるソフトとかループバックの有無等の機能面で、他の方がいい場合もあるので参考程度に。

・音質がいい(らしい)

この価格帯の中ではめちゃくちゃ音質がいいらしい。たしかに他のDJ配信より音が良い気がする。

・ケーブル

箱によって、どこから音声を取るかが変わってくるので、予め音声を取る場所・配信PC設営場所まで何mぐらいあるかを確認した上で買うと良いとされます。

過去やったところだと、
ロックカントリー→PA機器から。XLRメス→IFに対応したケーブル
(当時は別のIFだった為XLRメス→RCAのケーブルを用意しました。↑のIFの場合はこのケーブルを設営場所の長さに合わせて2本。)

PEACE CAFE、111→DJM-900nxs2のBOOTH OUTから。TRSデュアルの5mを買いました。ついでにおうち用に1mのも買った。

その他考えられるパターン→DJMのMASTER2が空いている場合は、RCA→TSのケーブルで対応可能。他端子が空いてない場合を除き、あまりオススメしません

・カメラ(Webカメラ)+三脚

オタクが持ってきたやつ。多分これだったと思う
箱で使用する場合は、三脚で固定できるタイプのものがオススメです。

iPhoneやAndroidスマホをWebカメラ化することも可能ですが、箱でやる場合は有線繋ぎっぱなしにしていても充電切れを起こすのでオススメしません。(以前起こして半ギレしながら3台をぐるぐる回してました)

三脚穴ついてて安いやつのプレスリリースがこの前出てたのでメモ代わりに置いておきます↓

ちなみにHDMIをキャプチャーできるブツ(キャプボ、ATEM Miniシリーズ等)がある場合はビデオカメラを使うのが圧倒的に画質が良くてオススメです。

ここまでのものにネット回線があれば、箱からの配信が可能です。


ここからは環境上必要だったもの+トラブル防止用+あると便利なもの。

■その他持ち込みしたもの

・USBハブ(セルフパワー)

ポートが足りん!マキオにスパチャした。
IFで電力結構食うのでセルフパワー。アダプタ細くて怖いけどオススメです

・マウス

マキオにスパチャ2。設営時間なかったので効率重視で持っていきましたが、机があみあみだった為マウスパッドが必要だった…。(iPadをマウスパッドにして事なきを得た。)

トラックボールしか勝たんのでは?

・USB-LAN変換アダプタ

家に落ちてたやつ。インターネットは有線しか勝たん!
※LANケーブルは111へ寄贈したので据え置き。ピースカフェもながながLANケーブルが置いてあります。

・PCスタンド

DDJ-400についてきたやつ。↓の爆風を浴びせるために必要だった

・USB扇風機(100均で300円のやつ)

冷却機能つきPCスタンドというものがありますが、設置場所的に家で使えないし高くね?となり買った。うるさいけどバッチリ冷えます。うるさいけど。

ゲーミングPCの場合は冷却性能が高く設計されているので問題ない可能性もあるけど、最近のビジネスノートは冷却性能を犠牲に薄さと安さを手に入れている節があるので、外部冷却は必須だと個人的に思ってます。

・モバイルディスプレイ(USB-C)

USB-C1本での接続に対応しているので超便利。(USB-C給電+HDMIも対応)
現地での作業領域を増やしたいときには必須ですが、V_InCarnationのときはなくても問題なかったな…
ぶいぱらのときはパワポのモニタリングができて便利でした。

・HDMI分配

PCからHDMI出力→いったん受けてプロジェクターに送る用(PCに直接さすとケーブル位置の問題がでてくるので)
ぶいぱらのときはパワポを分配した。1つの信号を4つに分配できるタイプ。

・コンセントからUSB5本給電できるやつ

こんな感じのやつ。(使用してるのはAUKEYのやつなんだけど、AUKEYが今amazonから消されてるので代わりに)

モバイルディスプレイやUSB扇風機への給電、スマホの充電等めちゃくちゃ使えるので持っておくと良い。

・6連タップ

製品どれかわからんけど家に落ちてた(使ってる)やつ。箱ではロックできるタイプが個人的にオススメ。

・予備のケーブル

不測の事態に備えてたくさんケーブルを持っていきました。
なお今回ダメだったのは持って行ってなかったUSB-A to Bだったもよう。

■おまけ DJの荷物

DJで使ったものはこれだけです…
このUSBリングデカくてアクキーめっちゃつけやすいのでオススメです!!!!!!!!(大声・オタク)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?