画像1

kesun4「海月」を朗読

実冬- Mifuyu (ことばの表現者)
00:00 | 00:00
実冬のコト:
自作の詩を読み聞かせるイベント「実冬の味読」を企画したり、アートエッセイ執筆のご依頼を頂き、その文章をトークショーで朗読、司会進行もやらせていただいてます。
今年に入り、他の方が書かれた文章の朗読依頼があり、書くこと、朗読することの「ことばの表現」といった活動をしています。

kesun4さんが書かれた「海月」は、ユラユラふわふわとした海月の浮遊感が、以前水族館を訪れた時の自分自身とを重ね、手を伸ばした先にあるガラスのひんやりとした感触を思い出し、どこかデジャヴを見ているような気持ちになりました。

kesun4さんの「海月」の詩は下記から↓
https://note.com/kesun4/n/nacb830e1770e

昨年でしょうか……kesun4さんが、私の書いた詩を見つけて褒めてくださったことから、お互いフォローし合うようになり大変お世話になっております。
前回朗読させていただきましたセキグチさんも、確かkesun4さん繋がりで知り合ったように思います。

kesun4さんの詩は幅広いイマジネーションに溢れています。
息継ぎする隙を与えない程の勢いある詩に骨っぽさを感じるものもあれば、ユーモラスな詩もあり、今回朗読させていただきました海月のようなゆったりとした詩も書かれています。
私的には、愛猫トラジさん絡みの投稿を密かに楽しみにしています。

どちらかと言えば私の朗読は、ゆったりとした口調での朗読表現をしていますから、kesun4さんのファンの方からダメ出しされてしまうのでは……と躊躇っていました。
しかし最近、こちらの詩を拝見し「たゆたう海月のようなイメージなら、もしかして私でも合うかしら?」って思い、kesun4さんに朗読させていただくご承諾を頂きました。

自作の詩を読み聞かせるだけではなく、イベントでの朗読依頼を頂くこともあることから、他の方が書かれた詩を朗読させていただくことは、私自身、表現の幅が広がるような気がしてとても勉強になります。

自分には描けないなって思う世界観を書かれている方の素敵な詩を見つけたら、また朗読のお声掛けをさせていただきたいな……って思っています。

#実冬 #朗読家ではなく表現者 #自作の詩を読み聞かせ #kesun4さんの詩
#.他の方が書かれた文章も朗読 #実冬の味読 #朗読 #朗読表現 #詩 #パフォーマー #アートエッセイスト #note朗読

実冬の文章や朗読がいいなって思っていただけたら嬉しいです。 お気持ちは、自分へのご褒美に使わせていただきます😊