見出し画像

新生活にオススメの実験器具はビーカーと○○○です

4月から新生活を迎える予定の皆さん、実験器具の準備はおすみですか?

新大学1年生や新社会人になってはじめて一人暮らしをする方は特に、どの器具を揃えたらいいのかわからない!と思っているかもしれません。

そこで、僕がこれまで使ってきて便利だったものと、買ったけれど使わなかったものをご紹介したいと思います。

あると便利な実験器具

01. ビーカー

これは定番ですね。一人暮らしをされている方は、みなさん必ず持っています。
丈夫で洗いやすく、使い回しがいいです。

オススメは小さめのものと大きめのもので2種類用意すること。

50 ml ~ 100 ml の小さなものは少量の調味料を計りたいときに便利です。また 50 ml のものは、度数の強いお酒を飲むときに使うとちょうどいい大きさです。

容量の大きなものでとくにオススメなのは 200 ml 。調味料を計るのにも、飲み物を飲むのにもちょうど良い万能サイズです。それよりも容量の大きなものは必要に応じて適宜買い足していきましょう。

ただし強い衝撃を与えると割れる可能性があるため注意。僕も一度割ってしまったことがあります。ガラスの破片が飛び散り危険かつ片付けも面倒です。くれぐれも硬い床の上に落とさないようにしましょう。

02. 薬さじ

塩・砂糖といった調味料やインスタントコーヒーなどを計るのに便利です。変わった使い方としてはバターナイフの代用もできます。

数が多いと便利が良いので、大きさ違いの三本セットで売っているものを買うのがオススメ。

出番の少ない実験器具

01. 試験管

実験器具の定番である試験管ですが、日常生活では使いどころが皆無です。
同時に試験管立てや洗浄ブラシも必要なため初期費用もかさみます。

事前に調味料を計ったうえで小分けにしておく料理番組スタイルで料理をする人以外は買わなくてよいでしょう。

02. 駒込ピペット

調味料を計りとるのに便利そうだと思って購入しましたが、料理にそこまでの正確さは求められません。また価格もそれなりにします。加えてその長さから取り回しも悪く、洗うのも手間がかかるため、購入する必要はないでしょう。


いかがだったでしょうか?まずは必ず使うであろうビーカーと薬さじだけ買っておき、他の器具は必要に応じて適宜買い足していきましょう。みなさんの新生活が良いものとなることを祈っています!

「コーヒーでもおごってあげようかな」という方は、もしよろしければサポートしていただけると嬉しいです!