マガジンのカバー画像

思いつくままに Season1

99
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間の成長をお見せすることができれば幸いです。初めてnoteを書いた2017/04/07から2017/08/07までの内… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

noteのあれこれを集めたい

 ことの発端は先日の「PC派?スマートフォン派?」でのキッチンタイマーさんのコメントだ。 「noteのコメントを打つ時にshiftキーを押しながらEnterキーを押す改行打てますよー」という話。今までPCでコメントをする時妙にギッチギチになってなんとかならないか問題がこれで解決したので非常にうれしい。これに漏れずnoteで使える基礎テクニックみたいなのを一つのnoteにまとめてもいいのではないかとふと思う。 例えばすでにnoteをある程度始めた人ならもうご存知であるが、ハッ

原画を買うことへの恐れ

 前回は「twitterを始めることへの恐れ」なんてものを書きましたが、今回は少し違うところにテーマを置いてみました。  noteにはエッセイ・小説といった文字を書く人から音楽を奏でる人もいらっしゃいます。そんな中イラストないし画家としてここのnoteで活動されています。実はある方の絵が良さそうでしかも通信販売もされているようなので買おうかなと今検討をしています。そんな中一つ思っていることがあります。 それはこんな私が原画を買って良いのか? ということです。原画とは 「

「トーク」を使うかもしれない話

 やることはいっぱりあるが時間が追いついていないのが最近の日常。帰宅が0時30分でそこから夕食を取り風呂に入り・・軽くネットサーフィンをしただけでもう午前3時を迎える。twitterも本格的に動かないと・・・思ってから何日経った。  とまぁ繁忙期ではないのに繁忙期並の忙しさに身を任せている話をここで仕方もないので、本編に戻る。ちなみにこの書き出しはtake8ぐらい。9時という締切が着々と迫ってくる。  さて昨日ですがnote公式の方で金曜日恒例のコンテンツ会議の発表があり

PC派?スマートフォン派?

 自分のnoteに関する情報を見ていた所このnoteが110本目だそう。note100本目に何か記念的なnoteをと思ったが今までの目に見える記念達(「桁を超える前後にある冷たくて広い空間」とか「一つの大台」とか)とは方向性が異なるし気づいたら過ぎていたのでまたの機会にすることにしよう。次のある記念もそろそろ近い。  今日は何を書こうと思って色々考えを巡らせていてふと気になったこと、それはnoteをスマートフォンで見ているのか、PCで見ているのかということである。自分は家で

午前3時の・・

 0時に一旦眠りについて3時ごろに一旦目を覚ます。暑さなのか習慣なのか分からないが最近の生活リズムはだいたいこういう感じだ。3時というのは実に中途半端でここから朝までひたすら頑張ろうかと思うと日中の寝不足感に襲われるのは目に見えているし、はたまたここですぐ一旦寝るにしても次起きる時間次第ではnoteの更新がまたギリギリになる。  そんな微妙な時を感じさせる午前3時。時には寝る時間の基準の一つにもなる。夜中の作業をひたすらに重ねていって気づいたら午前3時、そこから7.8時まで

twitterをはじめることへの恐れ

 始める前に恐れること。それは未知なる挑戦をする前に必ず訪れるものであり、その恐れを乗り越えないことには新しいことは始まらない。  すでにネタ帳には何本か「~への恐れ」という項目がいくつかある。よって恐らく不定期になると思うが小さいシリーズものの文章になりそうな予感がする。そんな「~の恐れ」だが、今回は「twitterをはじめること」である。twitterを活用しようと「桁を超える前後にある冷たくて広い空間」で宣言したが一向に進んでいない。いや少しは進んだと言えるかもしれな

虫食いエッセイ

今の時間は13時少し前。休日ということをいいことにゆっくりと過ごしている。さてそんなことをしていたら自分のnoteの新しいページが作られることもないため今から書くことにする。  noteは特に本名や自分の本質と結びついている人がすごく多い。そのような環境だといかに自分らしくすればいいじゃないと思っていても回りとの空気や関係性に気を配って書かなきゃいけないことも出てくるような気がする。それとは正直全く関係のだが自分にとって最近書きたいけど書けない話というのが存在することに気づ

日本の日常がなくなる

 今も自分含めた家族全員が住んでいる実家は築20年以上もたった2F建て。20年も住んでいるといろいろなことが起こり例えば風呂場の換気扇が壊れた、あるいは壁に壁紙の境界線が現れはじめたなどなどいわゆるガタがきたというところは何箇所もある。  そんな実家ですがこのたび築20年点検を終え、リフォームをすることになった。リフォームの内容はいくつかあるものの目に見えて大きなところで言うなら和室がフローリング化するとのことである。今の和室には何が置いてあるかというとそれなりに大きい机と

薄さとまったりと積極性が同居して

昨日の実況風エッセイを投稿する前に見ていたnoteでこういうのを見かけた。 素敵な詩や俳句など詩的なものをたくさん書かれる翠さんが本名の自分とハンドルネームの自分が混ざり合ってきたという話だ。   自分はそもそもハンドルと本当の自分を切り分けて考えてきた・・・と言っても本当の自分が薄すぎて混ざっていても実は分からなかったのかもしれない。本当の自分は世間的な交流が薄い。闇を抱えたりした結果、昔遊んでいた友人たちとはすっかり疎遠になってしまった。そのためこの2,3年は特に知

90分チャレンジ パート3

今から二ヶ月前の話になるが毎日更新をし始めた頃、時間に間に合わないという理由で通勤時間の移動中に記事を書いていたことがある。しかも二回。そのうち二回目に至っては午後の昼休憩まで延長して書いていた。そして今日、そんなチャレンジを三度することになるとは思わなかった。 軽い釈明というなの言い訳をさせて頂くと書く取っ掛かりというのはいくつもあった。「スキとコメントの間」とか「あなたのサイレントファンです」とか。ただ今日はそこからたまたま目に入った「エアインタビュー問題」の記事に目を

自分に対する取扱説明書

 ここ何日・・・具体的には「桁を超える前後にある冷たくて広い空間」を書いたあたりからですが、書き終わって1時間ほど恐れを感じることがあります。日々のnoteで差異はあまり見られないと思いますが書きおわった瞬間に「このnote大丈夫だろうか」と思う気持ちです。またの名を最近いろんな方のnoteで見かけた「この内容で果たして大丈夫だろうか」問題です。この手の問題は自分にとってはとっくに解決しているはずでした。それは「迷っているぐらいならとりあえず公開する」というやつです。迷うぐら

3ヶ月1年説

 昔、自己啓発かなにかで読んだこのフレーズ「3ヶ月1年説」という考え方、今のnoteの活動の方針の一つになっている。「3ヶ月1年説」というのは3ヶ月を1年として捉えて行動しようという考え方か何かだったと思う。この考えで言うなら1日あたり約4日進んでいる計算になり、一週間でだいたい28日が経過しているという計算になる。よく毎年目標を立てて年末に振り返ると実現していなかったということがあるかもしれないが、この3ヶ月スパンで考えるならば3ヶ月に1回目標を新しく設定していることになり

ダンボーと撮る

 昨日は休みを利用して「新しいパートナー(仮)」で紹介したダンボーと写真を撮りに行ってきました。 場所は 近所の有料駐車場があるぐらいにはやや大きめの公園です。  ダンボーとあらためて外で撮ってみましたが、この子は自分が思っているよりも小さい。身長は12,3cmほどしかなくサイズの感覚としてはスマートフォンサイズと思ってくだされば伝わるかなと思います。この身長の小ささはかなりネックで一般的な風景よりもやや小さく切り取るということを意識しなければならないようです。 普通のア

400の壁

 毎日更新をするようになって一応なりに気にしている部分がある。その一つが「400」という壁だ。  400というのは文字数のことで原稿用紙にすると一枚に相当する。せっかくテキストを書くんだからそれぐらいは最低書かないとなぁと思いこの基準を決めているわけだが、調子の良し悪し、またそのときに書くテーマのテンションの高さの違いもあってすぐに突破できる日とそうではない日がある。よし、これで書き終わったーと思って文字数を調べると350前後だったというのはよくある話だ。スタンスとしての憧