マガジンのカバー画像

思いつくままに Season4

439
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2018/03/15~の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

ハマりすぎ注意

とつぜんだが最近あるゲームにハマっている。名前を「オートチェス」という言う。 名前に「チェス」とあるが使うのはチェス盤のようなマス目とコマのようなものが似ているだけで内容としては別物だ。今や空前のブームになるぐらい亜種が作られているらしい。 自分はその中でもスマートフォンでも遊べる「Auto chess Origin」をプレイしている。正直基本的なルールは変わらないのでどれを遊んでもいいのだが、元々作っていた会社のものであることとスマートフォンでも遊べるというのが理由でコ

どれが本当の睡眠なのか

自分の中で生活が乱れていくとありがちなことの一つにどれが本当の睡眠なのかわからなくなるということがあげられる。 一般的に人は朝起きて日中活動し、夜に眠る。そして夜から朝にかけて睡眠をとりまた次の日がはじまっていく。 ところが自分の生活が乱れていくと途中で寝落ち的な仮眠が増えてどれが本当の睡眠なのかわからなくなっていく。 例をあげるとある日の夜は21時から1時まで寝落ちをしてしまった。そして少し起きたものの2時から4時にまた寝落ちをしてしまい、一瞬起きたけど改めてちゃんと

始めて朝活ができた二日目

最近は英語の勉強をはじめたことで日々その記録を書いているような日記のようになっているが、まだまだ勉強の習慣は根付いていない。 とはいえ、今日は早起き生活を始めて初の朝活というなの勉強ができたのがうれしかった。今まで早起き生活をはじめてから朝活を何にしようかという課題はずっとつきまとっていた。 勉強をしようか。とはいえ何を勉強しよう。全く思いつかない・・・。その結果自分にとっての朝活はSNS巡回と軽いゲームに費やされていった。 そんななか英語を少しながらもやることができた

やる気だけの一日目

一日目から挫折してもうダメかもしれない・・・なんて弱音をはきたくなるようなぐらいやる気が出ていない。 上のツイートは英語の勉強ついでにあれこれ買ったものだ。真ん中の赤い本はnoteで宣言したTOEIC用のものでまずは全体像をつかもうというコンセプトのもの買ってみたものだ。そして右側はあまり見慣れないものなのだが、中学生レベルの英語をやりなおすための本だ。 ただコンセプトが普通の本とは異なり、基本の例文を暗記することを推奨している。また試しに聞いたところ和英の繰り返しが多く

0日目 何をするか決める

昨日宣言をしたとおり、「英語」の勉強をはじめることにした。そんな1日目というか0日目とも言える今日だが、勉強をするための本を探しに出かけた。 ところで「英語」となると漠然すぎるし、ゴールが決まっていないため何をすればいいのか分からない。そこで自分なりに決めたのがまずは「TOEIC」を受けることにした。 いつか書いたか覚えていないが、だいぶ昔に「TOEIC」を受けたことがある。確か勉強に関しては付け焼き刃程度しかせずに本番になった記憶。その時もモチベーションが上がりきってい

やらず嫌いへのチャレンジ

先日、父親と一緒に外食をした。父親と外食をすると、毎回あれこれ言われる。 あれこれというのはあれはどうだ、これはどうだという仕事の提案だ。というのも自分は今、週に4日の仕事にしている。これって実は次へのステップアップだったり選択肢を広げるために仕事を週5日から4日に減らしたということだ。 にも関わらずその決断をしてから半年一向に進んでいない。自分でもなんだか何をしたいのかよく分からなくなっているし、ある意味理想的な仕事形態を先に手に入れてしまったからとも言える。 そんな

忙しくなれた

今日はリーダーの人がいないということで急遽参戦することが決まった月曜日。こうやって週5日仕事になるのは何ヶ月ぶりというレベルだし、そもそも忙しいとされる月曜日出勤というのも2,3ヶ月ぶりぐらいの話だ。 そんな久しぶりとも思える月曜日はとにかく慌ただしかった。始めて作業に当たる人への説明や周囲の状況の逐一の確認。そして応援に来てくれた人たちへの割り当てなどなど・・・自分ってたまにあまり仕事していないんじゃないかと思うこともあるが、こうして書いてみると結構仕事していることに気づ

連休ではない日曜日

普段なら今日は連休で翌日となる明日の月曜日も休日のはずだった。しかし明日に限っては仕事ということになった。 理由はすごくシンプルで基本忙しくなる週明けの月曜日にも関わらずリーダー格となる人の休みが多く、運用が回らなくなるということで出てくれと頼まれたからだ。 月曜日は忙しくなるというのに毎回休ませてもらっているのは本当に感謝しかない。なので今回の申し出は恩返しというほど大げさなものではないが頼まれたからには出てきちんと仕事をしようと思った。 そんな急遽決まった月曜日の仕

土曜日が好き

最近気づいたことだが土曜日の仕事が楽しいかもしれない。 自分のとこの仕事は平日と土曜日でやることが特段かわるというわけではない。では何が違うかというとまず人だ。 よく考えれば当たり前かもしれないが土曜日に仕事をしたいという物好きは残念ながら少数派だ。したがってレギュラーで出ている人はだいたいお休みで普段の人数から考えると大体5割ぐらいに減っている。仕事の量としては平日よりやや少ないながらも人数が違うために忙しさとしては普段と変わらない。 ではこの差を埋めるためにどうする

気圧の影響を受ける

今日の東京は最初はくもりだったものの午後から雨が強くなり、夜には止むという不思議な天気だった。 空のどんよりとした感じや雨の強さもあいまって梅雨入りも発表された。梅雨というのは雨の多い日で比較的嫌なものの一つだ。というのも自分は頭痛持ちで梅雨になると気温の寒暖差がより大きくなっていく。そして結果として頭痛が発生する。それが嫌になる理由だ。 さて今日も雨がそれなりに降ったということで気圧差がかなり大きく頭痛も発生するかなと思っていた。ところが頭痛の代わりに思わぬところが気圧

充実の反動

今日は数日間続いた充実感とはうってちがってあまり良くない日だった。 会社についたら社内で必須だったカードを忘れてしまうし、仕事ではちょっとした失敗をやらかしてしまった。 そして最後の仕事終わり運がないようなとどめの出来事でスマートフォンの充電が瀕死を迎えていた。普段ならモバイルバッテリーで充電切れをしないようにしているのだがそれの充電すらもなくなっていた。 ここまでマイナスな日が起こるというのはやはり不思議なもので思い切り良かった分の反動がこの日に来たような感じだ。

充実した日々の共通点

月曜日の休日、火曜日の仕事日、そして今日水曜日の休日もまた充実した一日を送ることができた。 ここまで充実感を感じた日が続くというのは自分にとってほとんどないことだ。さすがに明日以降もまた充実する保証もないので少し振り返りをしてみようと思う。 充実した日とはなんだろう。月曜日は掃除をして写真を撮って出かけて勉強をした。火曜日は仕事をして勉強をした。そして今日は歯医者に行って出かけて勉強をした。 共通することはいずれも勉強をしたということか。それが充実した証かと言われると半

充実した仕事日

昨日は充実した休み日だったが、今日は仕事の方が充実していた。仕事に関しては応援に来てくれる人が多かったのと物量的な意味合いでも後半落ち着いていたからというのが上げられる。 しかもいつもは1時間程度残業する自分がなんとほぼ定時で帰ることができた。 「今日は定時で帰ります」なんてドラマがやっているらしいが自分の中でこれは数カ月ぶりぐらいの話なのでなかなかの奇跡だと思う。 また仕事以外に充実したように感じているのも満足感を感じている要因だ。まずは仕事前の通勤途中で朝活ができたこ

充実した休日

今日は「ちょっと聞いて」というぐらい密度の濃い充実した休日を送ることができた。ここまで充実したのは本当に久しぶりのように思う。 まずは午前中に掃除ができたことだ。あまり掃除は好きではないのだが、そろそろやらなくてはという危機感はあった。それができたというのは気力と行動が噛み合った結果であり自分の中では「できた」という事実だけで結構満足度が高い。 そしてついでながら本棚を整理することができた。実は最近もちまちまと本を買うようになり既存の本棚だけじゃ足りなくなってきていた。