見出し画像

誕生日にまつわる5年に一度のアレ

誕生日にまつわるイベントごとというのはいくつもあります。小さい頃は誕生日パーティーなんてものがあった(自分はなかったような・・)かもしれませんが、大人になるとあれがやってきます。

そう、(5年に一回の)免許更新のお知らせです。

最近はいよいよ車の免許を持たないという人も増えているようですが、自分は時々ですが車に乗っています。昔は顔写真付きの公的な身分証明書として非常に重宝されていましたが、今はどうなっているのでしょう。

今年は5年間無事故だったため優良運転者として行ってきました。今回は(後日交付の)最寄りの警察署でも(即日交付の)免許センターでもなく(即日交付の)警察署に行ってきました。距離としては少し遠いですが、警察署なのに即日に受け取れるというのはメリットとして大きいと思います。免許センターのように僻地ではないですしね。

さて免許の更新ですが流れとしては

・(証紙の)お金を払う
・申込書を申請し、書く
・申込書の提出
・視力検査
・顔写真
・講習(20分DVD+口頭でのここ5年の変更点についての連絡)

と言った感じです。個人的に一番緊張したのは視力。というのも自分はメガネを運転時はつけなければ見えないぐらいに下がっており、つけていてもダメレベルだったらどうしようと思ってしました。

結果としては杞憂でした。そして5年間残り続ける顔写真。出来は少し微妙な感じがしましたがまぁ仕方ないでしょう。

そしていくらか待った跡あとに講習を受けました。

内容は右折時は対向車から出てくるバイクだったり歩行者に気をつけてねということと、交差点で曲がる時は一度に注意すべきことが多くある。また一度にすべてをチェックしようとすると注意がかえって散漫することになるので一つずつ見ようということでした。

そうそう、この5年の変更点の中で中型免許と普通免許の間に新しく「準中型免許」が新設されたことには驚きました。自分には関係がないですが、より細分化されたらしい。

講習が終わったら最後に新しい免許証を受け取って終わりです。自分はついにゴールド免許になりました。有効期限が「令和」なことに時代を感じます。

といった感じで免許センターと変わらない雰囲気で受けることができました。すぐに運転するわけではないですが、即日交付というのは本当楽です。

同じ即日交付の免許センターと比べるとこちらのほうが空いている印象。一般や違反者の場合は別ですが、近いや受けやすい方と思ったところで受けるのが一番よさそうです。

といった感じで免許の更新に行ってきました。やはりというかこういうときに平日に一日でも休みがあって良かったと本当に思います。土日休みの場合だと即日交付は免許センターだけになるので。

あとは余談ですが家の車にドライブレコーダーつけなきゃという気持ちになりました。事故での過失の確認に役立つほか今はあおり運転も社会問題になっています。カーナビはスマホが代用として効きますが、こちらは代用がききません。だったらなおさら必要です。

・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramも最近はじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記   #免許 #免許の更新 #車   #最近の運転頻度は月1前後


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。