見出し画像

いつも食べすぎている


こんばんは。今週は、だんだん日が伸びてきてうれしいのんです。
最近は暇があればお風呂に出かけてます。いや、暇がなくても隙を見つけては行っちゃってる。
夏に書いた日記にまあまあサウナが好き、と書いてますが、本気ではまっちゃってるので共通入浴券買っときな…?と夏の私に言いたい。読み返したら半年ぶりに来たとか書いてあってびっくりした。
最近週一で行っちゃってるの…

最近行ってよかったのは稲城天然温泉の季乃彩(ときのいろどり)
”薬草の成分を抽出させた蒸気で楽しむサウナ”という塩が置いてあるサウナが、塩サウナにしては温度も高くて気に入ってます。この日はよもぎでいい匂いでした。あと露天風呂から見える月が最高。駅近なのもうれしい。

画像1

サウナの後はざる蕎麦が食べたくなる。


鶴見のファンタジーサウナ&スパ おふろの国も楽しかったです。
いろんなお風呂がたくさんあるらしいとずっと気になっていて少し遠いけど来てみました。この日はメロン風呂がありました。
時間になると女湯では無料で熱波が受けられます。人生初熱波を受けてきました。熱くて順番が終わった瞬間出てしまいましたが、もう一回受けたい…やみつきになります。
駅からお風呂に行くまでは川沿いを歩きました。この時点で気持ちよかった。

画像2

画像3


ちなみにこの日のサウナ飯はニュータンタンメン。(中辛メンマトマトトッピング)


西荻窪の天狗湯にも行ってきました。
町の銭湯という感じでサウナの中はみんな顔見知りな感じ…別に気にしないんですが、話しかけられたらどうしようという気持ちが湧いてきちゃって、笑点が終わったと同時に出てきました。
この日はずっと行きたかったカレー屋さんサラムナマステに行きラムビリヤニを食べました。やみつきになるおいしさでした。

画像4

サウナ行って外食して、自分を甘やかしまくっていますね…良くないな…明日はピアノの練習しよう…

ちなみにこれを書いてる今、ロイヤルホストでこれ食べてます。くるみと中のビスケットがめっちゃうまい。

画像5

それでは次の方「る」でお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?