岡田 美保

ひとり哲学が止まらない、人とニュースオタクなお坊さんの妻。 オカミのぜんぼうはface…

岡田 美保

ひとり哲学が止まらない、人とニュースオタクなお坊さんの妻。 オカミのぜんぼうはfacebookに😉✨https://www.facebook.com/miho.ike

マガジン

  • コミュニケーション

  • 文系ママのこのテクノロジーで何ができる?

    イケハヤさんの動画、音声を聞きまくってたら、テクノロジー、これから世界はどうなる?ってのに興味がわいたので発信することにしました😆👏

最近の記事

子供いや、むしろ自分の語彙力と表現力をのばすには?

私、語彙力と表現力が豊かな人が大好物。笑 先日、表現力と感性が会社帰りの人みたいな小学生に会って、ウハウハしたオカミです。 私はというと、幼少期の頃、物静かで語彙力の少ない子供でした。 と言いたいところだけど、20才くらいまで語彙力と表現力が著しく低い人で そうながやー。うけるー。まじでー。 という言葉で生活していたと思います。笑 あー今思い出しただけでも、かなしい。笑 そんなあの頃の私に伝えたいことを今日は書きたいと思います。私自身の今の意識の再確認と、子育て

    • 【図解】発達を支援してくれる施設通園1日目

      昨日、発達を支援してくれる施設の通園1日目だった。昨日は母親の私も同行。 子育てをしている中で、みんなに当てはまる、知ってると役に立つことがあると思ったので、昨日の出来事をシェアします☺️✨ 感覚統合ってなに? 施設の所長さんがよく口にすることば 感覚統合。 昨日は施設での運動とワークが終わったあとに所長さんと感覚統合について教えてもらいました。 上の図^_^ 人間の身体には複雑な機能が備わっていて その感覚をひとつひとつ自分のものにしていくことで、 ジャン

      • 自分を公開することをためらいそうになったときに意識していること

        (3分で読める 対人関係に関することを書いていこうと思います) 私は、感情や考えを表現するのが好きです。 だって、表現の経験が増えるたびに、自分のことを伝える表現や言葉の選択肢の感性が磨かれるし 表現することで、今まで思いもよらなかった人や好きだと思う人と繋がれるから。 でも、時々自分の考えや感情をオープンにすることにためらうときもある。 ①色んな人が見てるから、こんなこと書いてるの?と冷たい目で見られないかな ②この発言で誰かを傷つけていないか と思うこともあ

        • 私の子育ての様子が分かる【今すぐ子供を抱きしめたくなる話】

          【誕生日】 昨日の会話 息子 お父さんの誕生日もうすぐやね。 父 そうやね 息子 お父さんの誕生日にプレゼント買うきね。 父 何買ってくれるが? 息子 ひみつ〜 息子 お母さんの誕生日は8月何日? 母 お母さんの誕生日は8月12日だよ。 息子 え、お母さん、やすくんより先に死ぬが? 母(ん?どゆこと?まだあまり分かってないのかな?とは思ったけど) (••••いつもと違う表情、悲しそうだったのでつい言ってしまった)⬇︎ 母 やすくんより後まで頑張って生きる!

        子供いや、むしろ自分の語彙力と表現力をのばすには?

        マガジン

        • コミュニケーション
          9本
        • 文系ママのこのテクノロジーで何ができる?
          9本

        記事

          オカミはこんな人

          私、オカミは田舎育ちでおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんと妹と家族に囲まれて愛情を受けて育った。 しかし!! 私の母はとても人見知りで内気でネガティブな性格だった。 なので、 その母のもとで育った私も、小さい頃は内気で、お友達や先生、周りの大人たちとうまくしゃべれなかった。 小学校5年生で、年頃の子が言われたくないあだ名をつけられてからかわれたり、クサイと言われたり、避けられるようになった。 思春期に入った頃、こんな内気なまま、人にからかわれながら生き

          オカミはこんな人

          日本がEUに加盟する?

          前回のほぼ目次記しただけの投稿。 中身は 1.日本がEUに加盟する? どゆことよ。って内容やけど、 世界情勢、アメリカ社会の変化、経済的事情から、今後アメリカは世界中にある米軍基地を撤収していく。 今後、 BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)と 北米南米連合と EU(ヨーロッパ、北欧など加盟国) と世界は三極化し、日本は孤立する可能性が高い。 その中で、日本は今後世界的な孤立か地域性を超えた新しい取り組み、すなわちあたらしいEUに入るか

          日本がEUに加盟する?

          日本がEUに加盟するかも?どういうこと?

          2049年 日本がEUに加盟する日 今、この本読み終えた。 池上彰さんみたいに、小学生にもわかるように、世の中の流れをつかむ面白さを伝える人になる! と意気込んでいるオカミです♡ この前の土曜日、友達がうちに遊びに来ていて、 机の上に置いてあるこの本を見て 「日本がEUに加盟?そんなことないやろ」 と笑っていた。 確かに、この本の結論からいうと、 日本がEUに加盟するという現実 今の日本の状況と世界の動向からいうと、 無い。とは言いきれない。 というの

          日本がEUに加盟するかも?どういうこと?

          人生設計 シリーズ1

          シリーズ1。笑 シリーズ何まであるか分からんけど。笑 とりあえず日々考えてることを文字化していこう。 今、子供が5,3,1才。 わたし、33才!! 今は、私の遺伝子を受け継いだ面白い生き物の生態を観察しつつ😂 我が子が 自分への愛ボルテージと 周りの人への愛ボルテージを 上げるための環境づくりを 優先している😆👍 具体的にいうと 愛される経験とか 自分で決める経験とか(自由な時間をどう過ごすかとか) 時間を気にすることなく、やりたいことやる時間とか

          人生設計 シリーズ1

          人生いろいろある!笑

          人間関係とかこの先のこととか、落ち込んだりするときもある。 そのときに自分の心の外側はブレても 中心部分はブレないように、なるだけ自分で気分転換をするようにしている。 中心からブレ始めると、周りに伝染して周りもブレ始めるからね。 まぁ、たまには迷惑というか一緒にブレてくれるぐらいでもいいと思うけど、 なるだけは自分で解決するように気をつけてる。 私はブレ始めたら、 とりあえず深呼吸、そして、ため息、あとなぜかベロを出す。笑 なんだろ、ベロを出すのは何かを吐き出

          人生いろいろある!笑

          月に住む系の話題が昔から好き。

          月に住む系の話題は昔から好きで。 本読んだり、日本の宇宙開発機構であるJAXAの川口淳一郎さんの講演会聞きに行ったり。 宇宙とか古代とか深海とか。 異空間世界に反応してしまうオカミです。笑 「ispace」 宇宙産業界で世界から注目を集める 日本のスタートアップ企業。 その「ispace」が2040年の構想として 月の環境をこのようにイメージしている 2019年現在 地球から月への物資輸送、月の地質調査など 住む環境を整えるための調査を行なっている段階だ

          月に住む系の話題が昔から好き。

          子供の顔を見た夫婦の会話

          我が子 5才3才1才、男児。 5才の子はお父さんの趣味のバスケ、サッカーも一緒に楽しめるようになったり 3才の子は、おしゃべりできるけど、まだつたなくて喋るのも走るのも、リュック背負うのも一生懸命で 1才の子は、抱っこ〜怖い〜って言うてすぐに甘えてきて、親がふざけて遊んでいるのも、真剣に真似して親をひやっとさせたり。 とにかく、どの子も可愛い〜♡ 子供達のふざけて遊ぶ姿を横目に 夫と 「この子達がおじさんになった姿をみるのは、すごくたのしみやねー。」 「けど

          子供の顔を見た夫婦の会話

          睡眠のエンタメ化?!

          昨日、ポケモンと任天堂が発表した Pokémon Go plus 睡眠のエンタメ化として 加速度センサを用いて睡眠を計測して ゲームをやっていない時(睡眠中)もゲームに反映するようにプログラムされていて 朝起きた時にゲームをひらくと ちょっと嬉しいことが起きているらしい。 そこで、テクノロジー初心者の私の疑問 加速度センサって何? 調べてみたら、 【スマホ】の重力の向きを検知し画面の方向を切り替えたり 【ゲーム機】の動きを検知し、コントローラの振られ方を

          睡眠のエンタメ化?!

          Caught in Providence 翻訳してみた

          裁判官 カプリオの、愛とユーモアをもって、するどい話の切り返しで展開していく 「Caught in Providence」 Youtubeでは40万人が登録する人気番組。 親と子供のよくある会話にカプリオが入るとどうなる? 私たち親は子供の言葉や行動の真意をどこまで掴んでる? 以下翻訳⬇︎ (裁判官)バージニア (後ろに座っている人たちがつぶやく) (裁)何才? (子)5才 (裁)ここにおいで。 (母)行っておいで。笑 (母)彼女はあなたのことをテレビで見た裁判官

          Caught in Providence 翻訳してみた

          翻訳システムの精度めちゃめちゃ上がってる

          グーグルの新しい翻訳システム 話者の声の質を保ったまま、翻訳結果を音声で読み上げるシステムを開発したみたい。 ただ今、概念実証中。 翻訳といえば! 今わたしにとって、タイムリーな話題。 自分の興味のあるテーマの英語のサイトを読むために 日々の出来事、思考を英語化。 英語力を上げて自分のフィールドをバージョンアップさせたい方たちと一緒に英語でメッセージをやりとりしている。 英語初心者の私にとって (学生時代▶︎ヨーロッパにバックパッカーする直前にやっつけ英語勉強

          翻訳システムの精度めちゃめちゃ上がってる

          成長ゆっくりわが子と療育福祉の今

          我が家の次男。 予定日より1ヶ月半早く産まれてきました。 そして、産まれてからの成長段階である、首が座る、座る、ハイハイ、立つ、歩くが平均よりゆっくり目に成長。 初めて歩いたのは1歳7ヶ月。 そんなこんなで検診では発達の遅れの言葉を受け、町の言語聴覚士さんの援助を2才半くらいから受けていました。 今、長男は年少さん。 この春から幼稚園に通っています。 幼稚園に通いつつ、療育福祉施設で発達の援助を受ける制度があるので、 週のうち3日は幼稚園。 後の2日は療育福

          成長ゆっくりわが子と療育福祉の今

          2020年 手放し自動運転

          2020年、来年。 高速道路でハンドルに手を置くことなく、 携帯をつつきながら運転してるかも? 今、法整備が進められていて、高速道路でハンドルに手を置くことなく自動で制御、発進する車の使用ができるように調整されています。 ラインしながら運転、ゲームしながら運転、歌詞見ながら歌いながら運転できるようになるかも? 現在の自動運転のレベルはこんな感じ。 車線変更のハンドルのきり方が教習所の受講生レベルやけど。 通過スペースギリギリを車が通過してるけど。笑 でも一切ハ

          2020年 手放し自動運転