見出し画像

できたことを褒める(4/6)

昨日のnoteを書いた後に環境構築のエラーが解決できました!
Notionにまとめておき、週末にQiitaを久々に書きたいと思います。

4月からエンジニアになり、
ちょっとずつできることが増えてきました。
だけどできたことよりもできないことに目を向けすぎて、つらいー。となっていました。
会社で使用するWEBカメラもうまく行かず。

昨日ふと思ったのですが、「どこを見るか?」は本当に自由なんですよね。
失敗を見るか、できたことを見るか。

反省して次に活かすことは良いことですが、
責めすぎて沼にはまってました。
でも、責めてもそこから良いことにはならないんですよね。
責めるのが癖になっているのを痛感しました。

報われない責めた時間を過ごすより、できたことに褒める時間に使いたいですね。

昨日は自宅での環境構築ができたし、使用するサービスのデモンストレーションが少しだけど進みました。
環境構築はずーっと苦戦していたので
本当に嬉しいです。
やっぱりこの、エラーが解決して
ドーパミンがドバドバ〜な状況は堪らないですね。
これがあるから学習も継続してこれたし、
今日も会社に行ってるのかなと思ったりします。

月曜日の夜、「金曜までが遠い…」と感じていましたが水曜日。折り返しまで来ました。
今日も残り半日、頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?