マガジンのカバー画像

私は老健ST!!

13
1年目から老健で仕事をしていく中での本音や考え。若手なりに考えています。
運営しているクリエイター

#リハビリテーション

初心忘れるべからず

初心忘れるべからず

今一度、自分のリハビリを見直してみよう!と勝手に一人で見直すことがよくあります。

見直した中で、「おいおい、参加と活動に結びつけてないぞ」と感じたプランには修正をかけます。カルテにも記載します。忘れやすいので(笑)

例えば外食がしたい利用者さん。なぜ外食が出来ないのかの原因をもう一度調べる。本人に確認もします。

確認したら流涎がひどいから、外には行きたくない。本人も家族もそんな気持ち。

もっとみる
研修後にふっと思った事を書きなぐる。

研修後にふっと思った事を書きなぐる。

入浴行為や排泄行為。一見すると「STには関係ない、STの領域ではない」なんて思うかもしれない。

私も「STのリハと関係性はあるのかな?」と思っていたけど、研修後に気づいたので取り急ぎ記録。

もしも入浴中に「歌う」利用者さんだったら。トイレで紙がなくて家族を呼ばなきゃいけない時は?鈴に呼ぶ以外は?買い物の時も、公共サービスを使う時も、お茶がほしい時も、出かける時もみんな

「口頭言語によるコミュ

もっとみる
勉強会に行く理由

勉強会に行く理由

今回は勉強会に行く理由を私なりに考えてみました。当たり前の考えかもしれませんが、意外と忘れてしまうんですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は1年目からいろんな場所の勉強会へ足を運んだものです。(一人職場だったから余計に勉強会に行ったのもあるけど)

一番近くて県士会の集まり。一番遠くて岡山まで。さすがに岡山に行ったときは周りからどん引きされました。

さて、私も含め多くのセ

もっとみる
通所リハビリを修了する方法

通所リハビリを修了する方法

私が通所リハビリで働く中で悩む事は、「リハビリを修了・卒業するタイミング」です。

今担当の中には、引き継ぎでもう○年リハビリを行っている方が何名もいます。そんなにリハビリ、リハビリって…おかしくないか?と私は毎日思っています。

3か月~半年ごとに「最近コミュニケーションで困っていることはあります?(たとえ話を出しながら)」と確認するのですが、引継ぎでずっと何年もリハビリを行ってきた方はみなさん

もっとみる
生活期のセラピストになろうと決めるまで…。その③

生活期のセラピストになろうと決めるまで…。その③

利用者さんと共に歩く。生活期のSTとして。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Aさんとの出会いによって病院でのリハビリに疑問を持ち、生活期のリハビリとは何だろうと考えるようになった。

そして、もう一つ転機があった。それは2015年の介護保険改定であった。リハマネ加算Ⅱを算定するにはケアマネさんやほかの事業所と密な連携を取らなければいけなくなり、ただリハビリをすればい

もっとみる
生活期のセラピストになろうと決めるまで…。その2

生活期のセラピストになろうと決めるまで…。その2

とある出会いが私を変えていくのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

https://note.mu/mijukunast/n/n4ae4eadec705の続き。

老健STの楽しさを教えてくれたのは、他でもない「利用者さん」だった。

こんな20代の小娘にやさしく接してくれて、時には仕事に対して励まし、時には叱ってくれる。活き活きと生活を送っている利用者さんを見て

もっとみる
生活期のセラピストになろうと決めるまで…。

生活期のセラピストになろうと決めるまで…。

当時の私は本当に真っ暗の中にいた。勉強が私を支えてくれた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今月4月でST3年目になる。そして、老健STも3年目に突入した。

4月から介護予防事業で口腔ケア講座に挑戦したり、個別リハビリも参加・活動に焦点を当てて取り組んだり、集団リハビリももっといいものにしようと試行錯誤を繰り返している。

今でこそ、生活期セラピストとして楽しく取

もっとみる