見出し画像

遊びの達人はビジネス上手〜2022.9.1-2 エクスマ感謝祭より〜

『楽しい!』を提供する側に必要な学びとは、遊びを極めること。

知ってはいるけれど、まだまだその域どころか足さえ踏み入れてないなぁと。だからこそ、極みの場に触れ続けることが大事だなって思います。

2日間にわたって行われた塾生交流会『エクスマ感謝祭&同窓会』、とても楽しい時間でした。

エクスマはマーケティングを学ぶ場ですが、ノウハウを学ぶのではなく、ビジネス思考を学ぶ場って感じです。というか、人間力を高めるって言った方がしっくりくるかな。

どんなノウハウを学んだとしても、結局はその人の人間力があるからこそ発揮できるもので。表面的なテクニックだけでは、人を相手にするビジネスはうまくいかないなって思ってます。

目まぐるしく移りゆく時代の流れ、最新の技術、歴史…人が関わっている物事をたくさん知って、それを自分で考え、見解を出す。
そういうところから面白さとか、楽しさとかを自分で見つけていく。学ぶことって、モノはないけど、宝探しをしているような気分です。

エクスマ塾での学びは温泉旅館での合宿もあります。
勉強するのに温泉旅館!?

初めてエクスマ合宿に来た時は、そのギャップに馴染めず緊張してたし、課題のことばかり考えていたので一睡もできなかったんですよね。
そんなことも今では懐かしい思い出です。

今回は学びも遊びも温泉もしっかり堪能してきました。

今回の合宿の課題は『妄想』
クジで決めたグループに分かれて、グループの人たちとコラボイベントができるかどうかを考えます。

儲かる、儲からないではなく、どんな内容にしたら楽しいか?
ここがポイントなんですけど、楽しいって、ビジネスの中では優先順位がとても低いんですよね。

でも、ふと気づいたんです。
人さまに『楽しい』と思ってもらうのに、自分達が楽しんでなかったらダメじゃん!って。
機械的に考えたものが、他の人の楽しみに繋がるのかなって。

昔に比べれば少しはマシになったと思っていたんですけどね…まだまだ頭が固かったなと。

もっと素直に物事を受け止めたり、面白がってみるってことをしていかないとなって。

でも、こういうことに気づくことが大事だって思うんです。

学びって、聞いて納得すると知ったつもりになってしまうんですけど、それもまた落とし穴。
知って、考えて、行動して、その結果を踏まえて、また考えて。
それを恐れずに繰り返していくことが本当の学びになるんだと思うんです。

昨日、エクスマスタッフの橋本さんがブログで私のことを取り上げてくれました。

エクスマで学ぶようになって10年経ちました。
10年前に比べたらずいぶんと進歩したものだと思うんですが、それでもまだまだだなぁと思うことがたくさんあります。

基本的に私、不器用なんですよね。
手先の話ではなくて、物事に対する考え方とか、対応の仕方とか。

そして、中卒だし、ろくに勉強してきてないから、物覚えが悪いし、理解するのに時間がかかってしまって。
そんなんだから、どうやっていいのかっていうのが分からないんです。

話の内容はわかる。
気持ちも高まる。
でも、実際に何から手をつければいいのかが分からない。

だからね、分かるまでとことん学ぼうって、決めたんです。
気づいたら10年経っていました。

日々流れていく時間に追われていたり、目の前で起こることだけに気を取られたり、物事をこなすことばかり考えていると、脳みそって動かなくなっちゃうんですよね。

無機質な人間になりがち。

でも、仕事って本来は人を喜ばせるためにするもので、人相手なものですよね。
人相手なのに、無機質になってたらいけないなと。

そうならないために、脳に刺激を与える学びの場が必要だなって思ってます。

なんだかんだ理屈をこねましたけど、まぁ、楽しいってことです。楽しいって、いちばんの滋養強壮なんだと思います。

今回のエクスマイベントは塾生限定。
オープンセミナーも気づきがたくさんですけど、塾生になるともっと踏み込んだ内容も聞くことができます。

2022年のエクスマ塾開催は1回だけ。
エクスマ塾104期の募集が出ています。
まだ申し込みが間に合うので、気になったらポチッとしてみてくださいね。

気になるのはやりたい証拠。
私は気になってから入塾まで6ヶ月かかりましたけど、ポチってよかったなと思ってます。