見出し画像

【東京都市大学等々力中学校:生徒インタビュー】|mikanを使ってみて「思ったこと」を聞いてみた!


東京都市大学等々力中学校・高等学校では、AIの能力とマンパワーの長所を生かし、生徒の学ぶ力を伸ばす学習システム「システムZ(ゼータ)」の一環として「mikan for School」をご活用いただいています。今回は中学2年生と3年生の生徒さん2人に、mikan の活用法や、良いところ、これから期待することなどについて、ざっくばらんに話してもらいました。

■「mikan for school」を使ってみて良かったこと
・使いやすく、楽しんで英単語が学習できる!
・空いた時間で気軽に学習できる!
■「mikan for school」のおすすめの活用法
・休憩時間や気分転換に活用!
・苦手な単語の洗い出しや、復習用の教材作りに活用!

<中学2年生>島さん(左)・<中学3年生>倉矢さん(右)

Q1.mikan を先生からすすめられた時、どんな印象を持ちましたか?

島さん 初めは覚える単語が多くて少し面倒だなと思ったけど、使っているうちに慣れてきて、だんだんと楽しくなっていきました!
倉矢さん 英単語の勉強には使いやすいと感じました。単語以外の学習については学校の教材が使いやすいかなと思います。

進学校として日々ストイックに英語学習へ取り組む中で、少しでも「英語が楽しい」と思ってもらえるようなサービス作りを心がけていますので、使いやすいと言ってもらえるのは嬉しい限りです!

Q2.普段 mikan はどんな使い方をしていますか?

島さん 紙のテキストで英文法の勉強をしている時など、休憩時間や気が向いた時にmikanを使っています!
倉矢さん 毎朝10分の朝学習で使いながら、間違えた単語などをノートに書き出して自習しています。

課題の洗い出しや、隙間時間などの気分転換に使っていただいていたりと、それぞれの勉強法や生活リズムに合わせた形でご活用いただいているようです。休憩時間にmikanを使ってくれているなんて…ありがたいです(泣)

Q3.使っていて困っていることはありましたか?

島さん 長文読解などの文章問題があれば他の教材を買わずに済むので嬉しいです。
倉矢さん
 ライティング学習など参考書の問題はバリエーションが少ないので、自分のレベルや課題に最適化された出題がされるようになると助かります。

貴重なご意見ありがとうございます。おっしゃる通り、長文読解やライティング学習を追加して欲しいと言う声は多くいただいております。今後はmikanひとつで英語学習が完結できるよう、学習機能の拡充に取り組んで参ります!

Q4.間違えてしまった問題はどうやって復習していますか?

島さん 間違えてしまったらインターネットで調べています。
倉矢さん ipadで検索して意味と活用を確認して復習します。

さすがデジタルネイティブ世代!ネットやアプリを活用して学習することがスタンダードになってきているんですね。スマホやタブレットに慣れ親しんでいる方々にこそ、どんどんmikanをご活用いただけたら嬉しいです!

Q5.最後に、英単語の学習について心がけていることがあれば教えてください!

島さん まず英語の意味がわかっていないと文法問題も解けないので、英単語の学習はとても大事にしています!
倉矢さん 読解もライティングもリスニングも全て英単語がわかっていることが前提となるので、一番重要な学習だと思っています!

mikanのミッションは「本質的なテクノロジー活用であらゆる人の英語学習によりそい人生の可能性を広げる」こと。皆さんの英語学習と、進学・就職と、これからの人生における可能性広げられるよう、基盤となる英単語の習得にコミットできるサービスを提供していきたいと思います!
この度はインタビューにご協力いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?