見出し画像

全てが必然✨

実父が11月29日に
89歳の人生を終えました。

父が入院するきっかけとなった
9月23日(祝日)から
不思議なことが続いてます✨

体調悪化した父。
その日の朝、
母のデイサービスのスタッフから私へ
「玄関先で見たお父さんの様子がとても苦しそうでしたが大丈夫ですか?」との連絡📱

慌てて実家へ🚃🚌

祝日対応の病院、いくつかありましたが🏥
父が選んだ病院へ行く事にしました。
病院は「すぐに来てください」とのこと。

しかし💦
間もなく母がデイサービスから帰ってくる時間。
母のお迎えもしないといけない。
どうしよう😅💦💦💦

すると…

そのタイミングで
父(9人兄弟の六男)の弟(九男)が
実家にやってきました✨
連絡もなく突然に😆

「そうだ‼️おじさんにここにいてもらい
デイサービスから帰ってくる母のお迎えを
頼もう❣️」

救世主だー💕
マジでそう思いました。
本当にあの時は有り難かった☺️🙏✨

病院に着くと
ロビーで何十年も会ってなかった従兄(四男の息子)と偶然の出会い🌟

最初、お互い気づいてませんでした。
看護師さんが、エレベーターに乗る前に
父の名前(氏)を呼び、それに従兄が反応。

「もしかして、おじちゃん?」
声かけてくれました。

→あまり周りにいない「氏」なので
従兄は気付いたようです。

一回りほど歳の離れた従兄。
子どもの頃は、ほとんど話した記憶がありませをん😅
しかしそれ以降、連絡をお互い取り合うように🌟
今では色々相談に乗ってくれてます❣️

従兄の母は(私の叔母)
ひと月前の10月29日に父と同じ病院で
亡くなりました。
しかも父と同じ29日。
(父と同じ病室にいた事もあるそうです)

父は四男の叔父と仲違いしてましたが💦
子ども同士が繋がったことで
少しずつ両家のわだかまりが
解けていくのだろうと思います☺️💕

きっと、先に空へ帰っていた父の兄妹や
親戚たちが導いてくださったのでしょう。
これほどタイミングが合うのは「必然」✨

別の話しになりますが
お寺のご住職に
父方の先祖の話しをお聞きしていく中で
「有馬の最後のお殿様」との繋がりの話しになりました。

母の曽祖母は
「有馬の最後のお殿様」の乳母だった事を
お伝えすると、和尚様もビックリ✨

龍神さまのお話も出てきて
私が以前見た、凛とした美しい女性のとても
大きなお顔の話しを伝えると

それは「龍門石窟」ではないですか?
と言われたり。
答えはまだ私には分かりませんが
ついついご住職と話が
盛り上がってしまいました😆

妹から話が長いと
こっぴどく叱られました😅🙏

暫く、バタバタしてまして
中々noteを開けない状態ですが
皆さんの投稿見てホッコリさせて頂いてます。
ありがとうございます💕

また落ち着いたら
投稿します☺️✨














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?