見出し画像

夏の風物詩🎐

夏と言えば、
スイカ🍉
夏祭り
花火〜🎇

実家近くの道の駅で
赤く色付いたスイカ🍉購入。
両親、夫と食べました。

糖度14度。めちゃくちゃ甘い😍
皮が薄くて、ほぼ果実。
農家さん、美味しいスイカを作ってくれて
ありがとうございます💕
やっぱり夏はスイカよね👍

予定されていた地域の夏祭り
今年も中止になりました💦
開催予定してたんですがね😅
しょうがない。
子ども神輿の「わっしょい、わっしょい」
もう数年聞いてないな。


お盆には義母宅に行き
義母と夫と私の3人で線香花火✨

じぃじ、ばぁばだけやないか〜い😆

花火は良かね😆👍

夫が密かに準備してました✨
ミニミニ花火大会🎆

派手じゃないけど
静かにパチパチ火花散ってるの
なんか、いいですよね💕

お盆といえば、お墓参り🙏✨

お盆前に
私の父方のご先祖さまが眠るお寺にお参り。

福岡県久留米市にある「善道寺」
浄土宗大本山の寺院です。
 

りっぱな楠の木があります✨


三門(重要文化財)
鎮西学園発祥之地の塔


ご先祖様が眠るのは、こちら「歓喜院」
「善道寺」の中にあります。
墓じまいで掘り起こした時
「一石一字浄土三部経」が出てきました。
今は歴代上人墓地に埋葬されてます。

当時、平べったい石にお経の文字が一字ずつ
書かれたものが大量にでてきました。

一字一石経の埋納は、江戸時代を中心に県内ほぼ全域で行われていたとか。
ご先祖さまは信心深い人だったんでしょうね。


Facebookから一部、抜粋させて頂きました。
↓↓↓

子どもの頃、お盆の時期になると
家族みんなでお墓掃除して
お参りしてました。
(お墓が5つもあったので大変💦)
草むしりしてたなぁ✨

昔は、8月16日に灯籠流ししてた。
筑後川に流しに行ってました。

懐中電灯🔦片手に土手に降りてね。
「来てくれてありがとう。また来年来てください」って言いながら川に流してた。
懐かしいな〜。

だいぶ前から
川が汚れるから禁止になってます。

そういえば、ある年の8月13日の日、
(私が中学生くらいのころ)
一緒に住んでいた祖父がこう言いました。
「今、玄関から誰か入って来なさったけど
どなたね?」

えっ😅💦💦💦
誰も来てない💦


「やはりお盆には、あの世から帰ってきなさるのね」
背中ゾクッとしながら
1人で納得した思い出😆

猛暑ながら
私の「夏」を過ごしています。

義母が部屋の中で熱中症にかかったそうです💦
皆さんも、くれぐれもご注意ください✨















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?