見出し画像

カラスのペット|アニマル・ネイチャーコミュニケーション

カラスって、やっぱり人にあんまりなつかないのね。。。。 

那須塩原のAFC(アニマルファンスィアーズクラブ)には、玄関にいる元野犬のワンコたちと共に、保護されたハシブトカラスくんがいます。(別の場所にも保護カラスたちもいます)

このカラスくん、もう何年もここで暮らしていますが、全然人に慣れなくて、人を見るたびにカアカア鳴いて、威嚇のために太いくちばしを止まり木で研ぎます。

左右にくちばしをこすりつけて、「いつでも、かかってこいや!」的な感じ。鼻息が荒いです。

他のカラスたちも全く人に慣れないので、かつて野生のカラスが私のもとにやってきたのは、本当に本当にレアなことだったんだなと再認識しました。


ある日のこと、玄関で靴を履いて立った目の前にカラスくんの顔。うかつに目が合って、ヤバい!と思ったら、

なんか、じ~と丸い目で見られ、おもむろにくちばしを餌箱の中に入れ、餌のジャーキーをくちばしにくわえて、ケージの間から

「はいっ💖」って。

あまりに予想外の行動だったので、一瞬何のことがわかりませんでした。

なんと私にジャーキーを渡そうとするのです。

そんなふりしてつつくんじゃないか?と邪推しましたが、ず~と待っているもんだから

「私にくれるの?💖」

「ハイ🌹」

って、紳士的だったので、ジャーキーをいただきました。

カラスくんは嬉しそうでした。

とはいえ、私はジャーキーを食べられないので

「ありがとう、うれしいよ💖じゃぁ、お返しね💖」」

とジャーキーをお返ししたら、自分で食べました。

実はカラスくん、そんなことをするのは、佐良直美さんとベテランのスタッフさんの二人くらいなので、「そんなことはありえない!それはカラスによっぽどLOVEされたんだよ」と皆さんド・ビックリ。

てなことを、私の姉に報告して聞いてみました。

「これは、カラスのメスと思われてるのか、カラスの子供って思われてるか、凄く愛されてるか、どれなんだろう?」って。

そしたら一言。

「カラスのペット💖🌷」


妙に納得しました。


 


(photo: ©MikaRin)

 

 

 

 

 

 

 
 
MikaRin Youtube クリスタルボウル・チャンネル
 

 
 
音源はこちらで購入&ダウンロードできます。(Bandcamp)

 
ホームページ


この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

寄付・投げ銭・サポートはとっても嬉しいです。大切に創作につかわせていただきます。ありがとうございます♡