見出し画像

毎日note投稿は基礎トレーニングなのかな?

とか最近思うようになってきた。「なんで毎日noteに投稿してるんだろう?」と考えていた時に、思い至った事だ。

人それぞれ、noteに投稿する目的はあるだろう。自分のちょっとした気づきや思いを投稿して、同じように感じる仲間と交流したいとか。自分の考えを広く発信したいとか、たくさんの方の記事を読んで刺激を受けたいとか。

自分のことを振り返ると、どちらかと言えばみけ子は、交流したいという方向ではないと思う。コメントを頂戴するのは超絶うれしい。自分も何か感じた記事があればコメントしたりするんだけどね。ただ多くのnoterさんのお名前とその方の属性を一人ひとり、ちゃんと記憶できないのよ(^◇^;)見当違いのことをコメントして失礼になってはいけないので、確実で間違いのない事を考えてコメントするように心がけている。そんなことを考えていると、コメントは今回はいいか、と思って何も書かないことも多い。

交流に重きを置くのではなく、「続けて投稿している」という積み重ね実績を重視したいのだ。自分でも2年以上続いたじゃん、とか結構読み返しても面白いこと言ってるよね、とか。書き続け投稿してきた文章が、確固たる実績として残っている。その事実が大きい。noteに書いた記事は自分の宝物だと思うわ。

どなたかが、何かの本で書いていたこと。小さなトラブルや困難に一つずつ向き合って解決して行くことで、着実に自分に実力が付いて来ている。ゲームで言えば雑魚キャラを倒すことでポイントを稼ぎ、ボスキャラを打ち倒す武器を身につけているのだ、と。だから小さなトラブルや出来事を華麗に(笑)スルーするのだけが、上手な処世法ではないのだと。な〜るほど❣️(自分はゲームをほぼやらないから分からないが)

自分はこれまでとても飽きっぽく、何かを長続きさせたことなどほとんどなかった。最初は珍しくて熱中するが、ちょっと嫌なことや難しいことがあると「ダメだぁ、もう辞めよう」と思ってしまっていたのよね。頑張りはするけれど、長くは続かない。どうにかして対処しようとするより、仕切り直しだ、と考える。無責任に放り投げて終わりにしてしまって良いことなら、放り投げてお終いだった。

しかし、自分ももう60過ぎだよ。簡単に仕切り直し出来る訳でもなけりゃ、新しいことをすんなり身につけられる感じでもないのよ。そんな自分に出来ることと言えば「とにかく継続して取り組んでみること」くらいしか無い。継続することの難しさ。今まで自分が嫌と言うほど経験して来たことだよ💦

眠くても、ネタ切れでも、面白くない事でも、どう続きを文章にしていいか分からない事でも、文章の最後をどう締めくくるか、なんて事も。何があってもひとまずここに書いてnote記事としてupする。

基礎は土台だ。その土台がしっかり出来たらその上に何を作るのか?土台を作りながらじっくり考えれば良い。時間はまだある。タイムリミットをかけられている訳じゃ無いのだ。

きっと「これだ!」ってものを見つけたら、すぐに行動に移れると思うんだよね。

ひとまず、自分が今できるのは、基礎トレーニングをやめないでできる限り続けること、なのだ。




↓切子風の柄の透明なガラスボウル。サラダを盛り付けると、とても映えるんです♬


サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓