見出し画像

仙台寒い。家の中も最小限の暖房だけ。で、冬至の一日はこんな感じ

一昨日、いつものイオンでダウンのネックウォーマー(襟巻き)を買った。2週間程買うのを迷っていたけど、セールになって多少安くなってたんで思い切って(笑)


あったかいんですよ〜これ。上着1枚脱ぎました。

これでイオンのダウン防寒着は3点目。レッグウォーマーと巻きスカートと今回の襟巻き。

数年前に買ったダウンの薄手ベストも合わせて。全身モコモコ、雪だるま状態(笑)

1枚羽織っていたものを脱いだので、モコモコって程じゃないですけど💦

外に買い物に出る時や仕事の時の方が寒さは感じない。家の中で動かない時が一番寒い。

エプロンしてゴム手袋まですると、家の中の事をちゃんとやってる主婦❣️って感じはするけどね、雰囲気だけね。

みけ子んちでは先日やっとガスストーブを出した。部屋全体を暖める暖房は毎年これなのよ。

みけ子愛用のどデカいティーポットをのせて。お茶が冷めないのよ。

家でダラダラしている長男は、暖房器具の出し入れとか全く役に立たない💦結局みけ子がやる。まぁ、いいか。

一昨年の写真。「雪景色を眺める猫の図」

カレンダーを見たら、昨日22日は「今年最後の何も予定のない日」だった。外は雪だし、大した予定もないし近所に用足しに出ただけでほぼ引きこもりで過ごした。グラタンの材料は買ってあるんだけど、グラタンはちょっと手間だなぁ。←めんどくさがり全開(笑)

愛飲中のゆず茶。昨日はこれに「サジー」も足して飲んだ。

あ、あとね、友人から柚子と大根の甘酢漬けが届きました♬これもまた、冬至にピッタリの柚子のいい香りがする美味しいお漬物でした💖

柚子の香りと大根のシャキシャキ感。手作りのお漬物、大切に食べます♬


表題写真は、先日作ったカボチャの煮物。うちで積極的に食べるのはみけ子だけね。ゆず茶も飲んだし、冬至の1日も無事に穏やかに過ごせました。








サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓