見出し画像

この季節ならではの楽しみ♬

みけ子のウチは崖っぷちに建っているマンションです。これまでの人生、何かと「崖っぷちモード」で生きて来たみけ子にふさわしい場所です(笑)

ここに越して来たのは、窓からの風景に惚れ込んだから。それくらい素晴らしい見晴らしなのですよ♬

ベランダの外には、大きなイチョウの木が10本程並んでおり、四季折々の美しい風景を見せてくれます。

昨日の夕暮れ時です。
11月ごろ。イチョウの木の葉は落ちつくし、うっすら霧が。
白い建物の塔屋の上あたりがちょうど政宗の騎馬像がある辺りです。
この時はおそらく修復中で「お留守」でしたね。
落ちかけの黄葉に霧がかかる朝。
黄葉したイチョウの木が朝日に輝いています♬

どうですか?ちょっと自慢の窓からの眺めです♬ どこかに出かけて宿泊する時、お宿の窓からの眺めが、風情がなかったり自宅より劣ると機嫌が悪くなるみけ子です(笑)自炊の温泉宿など「眺望や食事を売りにしてない宿は別」ですからね。

四季折々に見飽きない眺めの自宅ですが、この季節ならではの楽しみがあります。それは

夕暮れの風景を眺めながらのワイン


であります♬

ようやく暖かくなり、窓を開けて外の風景を楽しめる季節です。もう少し時期が遅くなると、日暮時は西日が暑いし、蚊とか蛾とかうれしくない訪問者がやって来たりします💦だから今の季節がちょうどぴったりなのですよ。

仕事や外での用事を終えて早めに家に帰り、美味しく食べられるおつまみや軽食を用意して……。昨日は奈良漬とシラスおろし、串カツにチーズトースト(写ってないけど)、果物にイチゴです。

この夕暮れベランダ晩酌、日暮のちょうど良い時間は短いですし、今の時期の夕暮れ時は冷えますので時間としてはせいぜい30〜40分程度です。あとは室内に引き上げて続きです(笑)

このロケーションを楽しみたくて、この場所にマンションを買ったみけ子一家です。毎月の住宅ローン返済はダンナの定年後も数年続きます(^◇^;)←人生の計画がちゃんとしてないヨ(笑)

ま、細かいことはツッコミなしでお願いします。住宅ローンも事業関係の返済も滞りなく進んでいるので、まずはこれでも合格でしょう(笑)

さ〜て、今日はGWの中でも民泊清掃の山場です。(5部屋アウトで全て当日イン)。お手伝いの人にも力を貸してもらいつつ、どうにか片付けま〜す。

皆さまも良い1日をお過ごし下さいませ〜♬




↓爽やかなグリーンの手吹きガラス。こらからの季節に大活躍の優れもののグラスです♬


サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓