見出し画像

BC州が来年4月から体外受精1サイクル分を保険適用する予定

https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/b-c-budget-2024-2025-in-vitro-covered-by-province-1.7122856

今日の日記は、ネット検索したものをメモのように貼り付けています。

2月のニュースですが、たまたま知りました。

これは嬉しいですね。

来年4月1日から開始とか。

"Whether it's a person looking to have a child on their own, people who are experiencing infertility or a same-sex couple who has tried other methods."

これは、選択的シングルマザーも含まれてそうな感じ。

日本の不妊治療代の方がカナダと比べるととても安そうなので
(上の記事によると、カナダでの体外受精が一回15,000-20,000ドル程度。
詳しく知りませんが、日本での体外受精は自費診療で20〜50万円。
不妊治療の保険適用なら更に安く。)

何でカナダだと3倍以上するのか分かりません。

ただ日本だと精子•卵子ドナーを使った人工授精や体外受精は、法律婚の夫婦のみ適用という流れで。
法律婚の無い同性カップルからも反対の声が上がっているなど。

確かにそういう話をいくつかの記事で見ました。

日本では事実婚でも体外受精などの保険は適用と見ました。

男女で法律婚をしている人なら、日本での治療の方が安くなりそうですね。

現実問題、仕事とかありますが。

夫が日本に住めないような夫婦でも、精子凍結しての体外受精は可能そう。

ただ、相手が外国人の場合、婚姻関係を証明するのはまた別のプロセスそう。

最初のBC州の記事に話を戻すと、

Ontario has an age limit of 43 for its in-vitro program, while Quebec's age limit is 41, said provincial officials in Victoria.

他州の同じような補助プログラムの年齢制限として、
オンタリオは43歳まで。
ケベック41歳まで。

日本は不妊治療の保険適用基準は女性43歳未満。

今調べるまで知らなかったけど、オンタリオ体外受精1回分カバーされてるんですね。

To be eligible for government-funded fertility treatments, you must live in Ontario and have a valid Ontario health card. Sex, gender, sexual orientation or family status are not considerations in fertility treatment eligibility.

https://www.ontario.ca/page/get-fertility-treatments#section-1

上はオンタリオのプログラムのEligibility
の一部です。

『性別、ジェンダー、性的指向、または家族状況は、不妊治療資格を判断する際の考慮事項ではありません。』

わざわざ太字にするあたり、ダイバーシティを感じたり。

と思っていたら、

What’s not covered

The following costs are not covered by the program but may be covered by some private health plans:

- any fertility drugs needed
-- about $5,000 per IVF cycle
-- about $1,000 per AI (or IUI) cycle
- genetic testing
- storing sperm, eggs and/or embryos

体外受精に必要な薬5,000ドルくらいなどはカバーされない。

5,000ドル。

はい。

とりあえずまた話をBC州の記事に戻して。

記事内の妊活コーチ(?)の人のコメントで、

Spencer says many people are delaying having children due to skyrocketing costs of living and older patients often require two to four IVF cycles to get pregnant.

"Having more than one cycle would be ideal," she said, because one cycle "definitely wouldn't be enough for a lot of people."

沢山の人が高騰する生活コストのせいで子供を持つ事を遅らせていて、年齢の上がった患者は妊娠するまでに2回から4回ほどの体外受精が必要になる事もしばしば、と。

こういう部分は、日本式で3割負担とかにした方が良いんじゃ…?と感じたんですが、そもそもの元値が高いので3割負担でも中々きついかもしれません。

いやそれでも、個人的には患者一部負担の方が複数回やりやすいような…。

色々調べつつ、考えもしつつな朝でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?