cafe巡り

初めまして

このnoteは筆者の好きを詰め込んだnoteになります。よろしければコメント、評価をお願いいたします。

今回は千駄木駅から歩いて行ける台湾カフェ【狐月庵】(こげつあん)です。
店内は落ち着きがあり、アジアンカフェ特有の入りにくさを感じない内装でした。

店内での飲食だけでなく、お家で台湾茶を楽しむ為の茶器や、茶葉も販売されており、入るだけでも楽しめそうです。


私は豆花(トウファ)と冬瓜茶を頼みました。

豆花は平たく言うと豆腐にトッピングと甘いシロップをかけて食べるスイーツです。私はもち麦と小豆とタロイモ団子をトッピングしました。食物繊維豊富なラインナップです(笑)
冬瓜茶は字の通り、冬瓜の皮を煮出したお茶で黒糖で甘味付けされていたのか程よい甘みが疲れた身体にしみました(笑)
冬瓜にはビタミンcが含まれ、抗酸化作用があります。豆花には大豆イソフラボンとトリプトファンが含まれており、リラックス作用が強いとされています。もち麦と小豆は整腸作用も高く、食生活ボロボロ民にはありがたいです苦笑

長々と書きましたが、千駄木駅近くにある狐月庵‼素敵な場所なので機会があればぜひ訪れてみてください!ちなみに、谷中銀座商店街内にもありますが、そちらは少しこじんまりしているのでのんびりしたい時は千駄木店へ!

終わりに

ここまでお読みいただきありがとうございました。台湾のスイーツは心も体も幸せになれる素敵なものがたくさんあることを知りました。これからも世界の食に触れ、沢山の学びを得られたらと思いつつ、今回のカフェレポを終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?