見出し画像

新しくなった #西野サロンリモート100人飲み会 は、前回と何が違うのか。


早速ですが、『西野サロンリモート100人飲み会 Vol.2』の開催が決定致しました!!!


『西野サロンリモート100人飲み会 Vol.2』
6月13日(土) 20:00~22:00

(19:30から入場可能)
<サロンメンバー限定>


まず、前回ご参加いただいた方々、企画の拡散にご協力いただいた方々に、遅ればせながら感謝申し上げます、、、(ホントウニアリガトウ!!!)



【行動がずば抜けて早い人用】


このnoteに書いてあること!(忙しい人向け)


忙しい人はココだけ見れば、今回のnoteがざっくりわかります!笑

【1】6/13(土)に第二回を開催するよ!
【2】チケットが”男女別”になったよ!
【3】50円で参加できる”note券”出たよ!
【4】今まで通りギフトも使えるよ!
【5】公式ツイッターができたよ!

こんな感じの内容が書かれてます!

それでは、レッツゴー!!!


『#西野サロンリモート100人飲み会』って何?!


画像4


参加できなかった方向けに少しだけ説明させていただくと、

・コロナのタイミングでサロンメンバーが急増!
・でもサロンメンバー同士で繋がる機会ない!
・少人数のリモート飲み会は参加しにくい!
→100人でリモート飲み会しようぜ!!!

これが『西野サロンリモート100人飲み会』です!


お陰様で凄い反響を頂きまして、Twitterの『#西野サロンリモート100人飲み会』というハッシュタグは100件を超えました...!!!

ハッシュタグを検索していただければ参加者の感想が見られますが、ここでも少しだけ紹介させてください!!!


画像1

画像2

画像3


【この段階で参加を決めた人用】



”実験”と”結果”


前回、かなり大きな実験をしてみました。


《ファシリテーターをつけない》


ファシリテーターというのは司会進行役のことで、ネットでは「大規模のリモート飲み会をやるときは、ファシリテーターをつけよう!」みたいな内容が必ずと言っていいほど書いてます。

たとえば、人見知りだけのグループになって誰も発言しなかったら、気まずいじゃないですか(笑)


多くの参加者さんからも「ファシリテーターつけた方がいいですよ」と言われて、僕も初めはそのつもりだったんですが、結果的につけるのやめました。

理由は単純で、「人見知り同士が集まれば、その中の”まだマシな人見知り”が進行するんだろな〜」って思ったんです。


「ファシリテーターをつける方が絶対に上手くいく」ってわかっていたからこそ、逆側に舵を切ったんですが、結果は大成功でした。

こういう『常識をぶち壊していく作業』に、僕はワクワクするんです(笑)



『西野サロンリモート100人飲み会Vol.2』


さて、今回のイベント詳細と、実験することについて説明させていただきます!


<日時>
 6月13日(土)
 20:00~22:00
(19:30から入れます!)
<ツール>
 ZOOM
<用意するもの>
 ・ZOOMができるもの(pc、スマホ)
 ・飲み物
 ・楽しむ気持ち
<参加の流れ>
 ①BASEで参加券を買う!
 (100人限定)
 【https://gomenaso.base.shop
 ②後日、メールにZOOMのURLが届く!
 ③当日、そのURLから参加する!
<当日の流れ>
 ⑴100人が4人ずつに分かれる!
 ⑵楽しくおしゃべりする!
 ⑶飲まない・飲めないOK!
 ⑷とりあえず楽しむ!


ーーーここから実験することーーー


前回と何が違うのか?


❶チケットの種類が変わりました!

<前回>
大人:1000円
学生:500円

<今回>
男性:1000円
女性:1000円
note:50円(20枚限定)


変更した理由は2点あります!


1つは、「もっと女性と交流したい!」という参加者さんからの声です。

サロン自体が男性の方が多いので、どうしても男女比率が偏ってしまい、特に女性の方が参加しにくい傾向にありました。

その対策として、男女比をできるだけ均等にする仕組みを作りました!


もう1つは、「お金はかけられない人にも参加してほしい」という、僕の想いを反映しました。

参加はしたいけど経済的に厳しい方、学生さんでお財布に余裕がない方にも、参加してもらいやすくしました!

条件は「イベントの感想、学び、改善点などをnoteに自由に書いてください。」というもので、大人・学生問わずご参加いただければと思います!

数に限りがあるので、「1000円くらい払ってやるよ!」って方は、note券を必要な方に譲っていただけると、優しいなぁと思います、、、!

(note券で参加する方は、お金を払ってくださった方にめちゃくちゃ感謝してください!!!)


❷ギフト券の使い方について!

前回は『ギフト専用』のチケットを作っていましたが、今回は通常券をギフトとして使っていただけるようにしています!

ギフト券としての使い方を下記します!

<1>備考欄に「ギフト」と書いて購入!
<2>SNSで「ギフト欲しい人〜!」と呟く!

<3>相手からメアドをGETする!
<4>公式ツイッターにDMでメアドを送る!

これで完了です!

既にプレゼント相手が決まっている場合は、備考欄に相手のメアドを記入していただいてもOKです!

 

❸公式ツイッターができました!


【公式ツイッター】


前回、一部の方から「案内メールが届いていません!」というご連絡をいただきました。

そもそもメールでやり取りすることがダメだなぁと思ったので、質問などのやり取りをツイッターでできるようにします!

「ZOOMのURLが届いてません!」みたいな時に対応するので、「ZOOMが上手く使えません!」みたいなのはググレよって言います!




さいごに。


長々と書いてしまったので、改めてまとめます!!!


【1】6/13(土)に第二回を開催するよ!
【2】チケットが”男女別”になったよ!
【3】50円で参加できる”note券”出たよ!
【4】今まで通りギフトも使えるよ!
【5】公式ツイッターができたよ!


こんな感じです!!!

わからないことがあれば、公式ツイッター(https://twitter.com/nishinosalon100)にDMくださーい!!!


では、6/13(土)に、待ち合わせ場所はZOOMで!!!



【100人飲み会への参加はコチラ】


【西野亮廣エンタメ研究所】






この記事が参加している募集

スキしてみて

あなたのサポートが、僕の人生の1ページを創ります!!!