見出し画像

ラグビーTLファンクラブに入ろう FCまとめ 2020-2021シーズン編 (2020/12/14時点)

(本記事は「ラグビーTLファンクラブに入ろう FCまとめ 2020-2021シーズン編 (2020/9/5時点)」を加筆修正しました。)

試合チケットの割引購入や招待、ファン限定ミーティングでは選手やスタッフと直接交流できる・・・ など、例年特典満載のジャパンラグビートップリーグ(以下、トップリーグ、TL)各チームのファンクラブ。

「好きなチームを応援したいから入会する」のが本来あるべき姿ですが、入ってお得なチームもあります。

2020-2021シーズンは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で、TL・トップチャレンジリーグ(TCL)とも開催の状況が不透明な状態が続いたため、ファンクラブの情報も遅れておりました。

12月に入り、ほぼファンクラブ情報が揃いました。ただし、今後記載内容の特典を提供できないチームがあることが予想されます。入会の際には、必ず公式サイトや当該ファンクラブの問い合わせをもって確認をしてください(当ページでは責任は負いません)


TL各チームのサイト

昨シーズンのページですが、トップリーグの公式ページにわかりやすいリンクがあるのでご紹介します。

今シーズンもトップリーグの16チームは変更がないため、同じサイトかと思いますが、リンク切れ等はご了承ください。今シーズンのサイトができたら、差し替えてご紹介します。

NECグリーンロケッツ (募集中)

NECグル―ンロケッツは、「NECロケッツクラブ グリーン会員」を募集しています。

会員は「スター会員」「ロケッツ会員」の2つ。チケットの優待発売やイベント参加のほか、観戦スタンプラリーで素敵な景品プレゼントなど継続的な応援の得点が盛りだくさん。さらに「スター会員」では、選手やスタッフとのオンラインMTGなど直接触れ合う機会があります。

11月中にスター会員になれば、選手から年賀状が届く特典がありました(終了しております)。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークス (募集中)

NTTコミュニケーションズシャイニングアークスでは「シャイニングアークス サポーターズ倶楽部」を募集しています。

会員限定イベント、試合観戦チケットの先行割引販売のほか、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスの試合をJSPORTSで無料視聴(2試合)とい家でも応援できる、「ラグビーで会いましょう」を合言葉にした会員特典です。

NTTコミュニケーションズシャイニングアークスは、SNSを利用したファンサービス、ファン獲得が盛んですが、2020年10月からnoteも始めています。

NTTドコモレッドハリケーンズ (募集中)

NTTドコモレッドハリケーンズでは、登録無料の「レッドハリケーンズファンクラブ」と登録有料の「レッドハリケーンズスペシャルサポーター」の二種類のファンクラブがあります。

登録無料のファンクラブでは、誕生月プレゼントや来場ポイントでグッズと交換などの特典があります。さらに、登録有料のスペシャルサポーターでは、ファンクラブ特典に加えて、指定席チケット1枚プレゼントや試合チケット先行割引発売、またオリジナルマスクプレゼントの特典が追加されます。

キヤノンイーグルス (募集中)

キヤノンイーグルスでは、今年も「キヤノンイーグルス サポーターズクラブ」を募集しています。特典や会員基準、年会費によって「レギュラープラス会員(先着 200名様:募集終了)」「レギュラー会員(定員なし)」「ユース会員(定員なし)」「メール会員(定員なし)」に分けられます。

レギュラー会員では、キヤノンイーグルスオリジナルグッズ、試合会場での応援グッズ、メールマガジンの配信、チケットの割引(定員を超える場合は抽選)などの会員特典があります。

クボタスピアーズ (募集中)

クボタスピアーズでは「クボタスピアーズ ファンクラブ」を募集しています。

チケット先行割引販売、ホームゲーム開催時の企画チケット販売、ファンクラブ限定イベント などがあります。

(初日にシステム不具合があったようですが、すでに改善されています。)

神戸製鋼コベルコスティーラーズ (募集中)

神戸製鋼コベルコスティーラーズでは「神戸製鋼コベルコスティーラーズ ファンクラブ」があります。「一般会員」「ジュニア会員」「無料会員」の3つがあります。

無料会員には、メールマガジンや限定コンテンツが配信されます。一般会員になると無料会員の特典に加えて、チケット先行特別価格販売、ユニフォーム型チケットホルダー・会報誌(年4回)のプレゼントなどがあります。

サントリーサンゴリアス (募集中)

サントリーの公式ファンクラブ「サンゴリアスフレンズ」は、「プレミアムメンバー」「レギュラー会員」「ジュニア会員」の3タイプ。

レギュラー会員でも「公式戦自由席チケットの割引」「応援グッズの優先配布」「会員限定イベント」があります。

さらにプレミアムメンバーは、さらに「自由席全試合招待」「指定席1試合贈呈」「会員限定イベント優先ご招待」「レプリカジャージ2枚」。サントリーらしく「毎月プレモル1ケース」という特典もあります。

サントリーファン & 家で晩酌をするからビールは必須、という方には要注目のファンクラブになっています。

東芝ブレイブルーパス

東芝強化スポーツ講演会「ブレイブメイト」は、2020/8/17に、2020年度休止を発表しました。

2020年度東芝強化スポーツ後援会(ブレイブメイト)休止のお知らせ
(中略)
現下の状況を鑑み、2020年度の後援会は残念ながら休止することに致しました。なお、強化スポーツ後援会は、いつもご支援・ご声援を頂いている皆様のご期待にお応えするためにも、できる限り早期に準備を整えて再開する予定です。

ただし、昨年 2019年の東芝強化スポーツ講演会(ブレイブメイト)の入会者に対して 「ジャパンラグビー トップリーグ2021」チームチケットの提供のご案内があります。

トヨタ自動車ヴェルブリッツ (募集中)

他のトヨタ自動車が講演する7つのスポーツ競技と合わせて「トヨタスポーツファンクラブ」として、無料参加でメールマガジンを受信できる会員を募集しています。

パナソニック ワイルドナイツ

WILD KNIGHTS FUN CLUB」公式サイト

いつもワイルドナイツへのご声援いただきありがとうございます。
『WILD KNIGHTS FUN CLUB会員』の新規入会募集は現在募集期間外となっております。
募集時期になりましたら改めて告知させていただきます。

日野レッドドルフィンズ (募集中)

日野レッドドルフィンズは「日野レッドドルフィンズ FAN ZONE」を募集。会員特典に合わせて「Tシャツプラン」「ブランケットプラン」の2つがあります。

https://hino-reddolphins.com/fanzone/

特典プレゼント(Tシャツ or ブランケット)のほかチケットの割引販売やファンクラブ限定イベントなどがあります。

Honda HEAT

現在は、ファンクラブ情報がありません。

三菱重工相模原ダイナボアーズ

ダイナボアーズ後援会」は、2021シーズンの後援会新規入会・継続のお申込は終了いたしました。

宗像サニックスブルース (募集中)

宗像サニックスブルースファンクラブ」は、「試合入場券進呈(※)」「応援グッズプレゼント(※)」の試合観戦向けの特典以外にも、会員証を見せるとお得になるレストランやショップが多数。近くに住む方は大いに使えそうです。

(※)入場券や応援グッズは、後日発表されました。

ヤマハ発動機ジュビロ(募集中)

ヤマハラグビーファンクラブ」では、入会をすると「タオルマフラー」がプレゼント。さらに応援グッズの割引販売があります。

「チケットの購入(事前)」では、会員価格でのチケット販売がオンラインで事前にコンビニで受け取ることができるので、当日会場で慌てなくて済みます。

例年だと試合に合わせた応援バスや、特別イベント・グッズがあるので、今後も情報は更新していきます。

リコーブラックラムズ(募集中)

リコーブラックラムズは「リコーブラックラムズ後援会」があります。

今年は「一般自由席のチケットを特別割引価格」「オリジナルグッズ」などの特典があります。

私が「ファンクラブに入ったほうがいい」と言い切る理由

TLが好きで、試合を見る・好きなチーム情報を得たい という方には入会をお勧めしています。

使い方と考え方次第では、かなりお得です!!

チーム最新情報を知るメールや会報誌の配信で、選手やスタッフの情報、特に試合はもちろんオフショットや練習の様子など、ファンクラブでなければ見られない情報が満載です。

またこのコロナ禍で、練習を見に行くことはできませんが、各チームともファンクラブ向けのオンラインインベントが開催されています。

画像1(c)NTTCommunicationsShainingArcs

最近は、SNSなどで限定公開される動画など、広報スタッフさんの頑張りもあり、情報が充実しています。

応援している・情報が欲しいチーム以外のファンクラブに入るか?は、自分があって嬉しい特典次第。

秩父宮ラグビー場で観戦、などの場合は、1枚のチケットで2試合楽しめるため、1試合目のチケット特典で入場して、2試合目も好きなチームも楽しめるなど。複数チケットのファンクラブの場合は、初めてのお友達を誘う口実にもいいでしょう。

ファンクラブを楽しく利用して、素晴らしいラグビー観戦ライフを!



サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。