見出し画像

セリーグの順位予想

初めに


毎年オフシーズンの順位予想をしていますが、Twitterなどでは文字数制限もあり、書きにくいし読みにくいので、こちらで書いてみようかなと思い執筆しました。あくまで個人の素人意見なので、温かい目で見てもらえるとありがたいです。

順位予想

1.東京ヤクルトスワローズ
2.阪神タイガース
3.中日ドラゴンズ
4.読売巨人軍
5.横浜DeNAベイスターズ
6.広島東洋カープ

と私は考えます。各球団の投打のキーマンになって欲しい選手(正直全員がキーマンですけど)を書きます。

1.東京ヤクルトスワローズ

ぶっちゃけ贔屓なのでという理由ですが、昨年投げられなかった投手の復活や新補強の投手が鍵を握っていると思います。
投手の中で鍵を握るのは田口投手です。広報としてもスワローズにとっては欠かせない存在の彼がどのポジションで投げるのかが注目です。とても器用な投手でもあるので、彼がどこまで機能するかで順位が大きく変わると考えます。
野手では長岡内野手です。昨年レギュラーを獲得し、今年も恐らく開幕はレギュラーでの起用になると考えられますが、やはりまだ他の村上選手や山田選手、塩見選手などと比べ圧倒的ではないの考えるので、今年は2割後半、15本以上のホームランを期待したいです。打線の中でも長岡選手の所が一番楽だったので、そこで抑えるのが難しい打者になるとより手をつけられない打線になると思います。

阪神タイガース

昨年3位で終盤の快進撃がすごかったタイガース。毎年恒例かもしれませんが助っ人野手の活躍がどうかが鍵を握ると考えます。
投手は今年から新守護神になるとされている湯浅投手です。2年目のジンクスに負けず昨年のような投球ができれば守護神は磐石でしょう。
野手はやはり助っ人野手でしょう。毎年のようにバースの再来か?という選手を連れてきていますが、あまりハマらず長打不足になることが多い(昨年も長打率最下位)ので、長打の打てる選手が1人増えるだけで元々投手力は良いので上位にくるでしょう。

中日ドラゴンズ

昨年最下位に終わった中日ドラゴンズ。投手力はトップクラス。打線!!!
野手の中での注目したいのはアキーノ選手です。中日の長打力復活に期待です。彼が機能すればライトが埋まるため大島をレフトに回すことができ、守備面でもプラスができると考えます。
投手では根尾投手を推します。しっかり投手としてトレーニングをした成果が今年出るか。彼が独り立ちすれば投手陣は言うことないでしょう。

読売巨人軍

昨年は坂本選手の離脱もあり、守備面攻撃面でのマイナスが痛かったイメージ。やはりショート問題が最大の課題か?
野手ではこれは贔屓になりますが、廣岡選手を推します。守備面でも悪くなく、身体能力を生かしたプレーを期待したい。燕で取れなかった定位置。兎で獲得なるか。
投手では大勢投手。昨年の働きを今年も継続して続けられるか。彼が守護神として1年働くことがジャイアンツ優勝に一番必要かもしれない。

横浜DeNAベイスターズ

昨年はリリーフ陣がフルスロットルし、リーグ2位に輝いたが、主力選手の高齢化も進んでおり、リリーフ陣の疲労が心配される。
野手では京田選手に注目したい。遊撃手を固定できていないチーム状況であり、前チームでレギュラークラスの実績もあるため遊撃手の穴を埋められるか。また、怪我人も多く出やすいチームでもあるため欠員の穴を埋められるか。
投手では伊勢投手。昨年の2位には伊勢投手が2試合に1回ペースで投げていたことも大きかったと考える。疲労もあると思うが、今年も活躍できるか。

広島東洋カープ

昨年は5位に終わったが、リリーフ陣に不安の残るシーズンだった。秋山選手を獲得するなど大きな補強があったがチームの軸になるような選手の不在など新井新監督の元今年は厳しいのではないかと考える。
野手の注目は捕手に専念する坂倉選手だ。昨年はサードでも出場し、高い打撃成績を残したが捕手専念となると出場試合数も他の捕手の兼ね合いで減らしてしまう可能性もあり、打撃に集中することが難しくなる可能性も考えられる。しかしこれがハマれば間違いなく強いだろう。
投手では森浦投手だ。現状先発投手、守護神は強い選手が揃っているが守護神に繋ぐまでのリリーフ陣で試合を壊すケースが多く感じた。守護神まで繋がる投手陣になればかなり強くなると感じる。

最後に

ここまでつらつらと書きましたが、結局はシーズン終わってみないと結果は分からないですし、真逆のことが起きるかもしれません笑
今年もたくさん野球を楽しみましょう!
まずはWBCで日本の優勝を期待したいです。サッカーの時と同じように日本中で侍ジャパンを応援する空気ができたらいいなと筆者は願います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!是非いいねとコメント(自分の考えや感想など)くれると自分にとっても学びになるのでたくさん待ってます!
では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?