見出し画像

紳士靴のお手入れ手順

履き心地と身だしなみを保つために

足に合った靴をいつも履き心地良く履いて頂くためにはお手入れが欠かせません。特にお仕事で履かれる靴はその人の品格や身だしなみまで見えてきます。今回はそんな代表格「紳士靴」のお手入れ手順をご紹介します。

スムス革のお手入れ

スーツをお召しになった時一般的に履かれる紳士靴の「スムス革(表面につやのある革)」についてご紹介しましょう。

用意するもの

汚れ落とし用ブラシ、クリーナー(汚れ落とし)、靴クリーム、クリーム用小ブラシ、ツヤ出し用ブラシ、グローブクロス、防水スプレー


①汚れ落とし:革を「スッピン」にします

靴全体のほこりをブラシではらい落とします。そのあとクリーナーで汚れを落とします。皮革に優しい水性のクリーナーがお勧めです。表面だけでなく皮革にしみ込んでいる古いクリームや油分も落としてくれるので通気性もよくなります。


②栄養補給

靴クリームは「薄く全体に」塗りこみます。ビンやチューブに入った「乳化性クリーム」を使いましょう。水分を多く含んでいるので皮革に浸透しやすく潤いを与えます。また、ひび割れや劣化を防ぎ栄養・保湿効果を高めてくれます。クリームを塗るとき専用の小さなブラシがあると便利です。手を汚さず、適量のクリームを均一にスピーディに塗ることができます。


③ツヤ出し

腰の強めのブラシを用意します。革の表面に残ったクリームをさらになじませるため、ブラッシングでつやを出します。最後にグローブクロスを使って革に磨きをかけます。色のついたクリームは補色もかねています。磨き残しがあるとズボンのすそを汚すことがありますので、特に入念に磨きをかけます。


④仕上げ:防水(はっ水)スプレー

防水効果を高めるために防水スプレーで仕上げましょう。雨や雪・油の汚れから靴を守ります。(但し、大量の雨にあたったり、水たまり等にはまると甲革と靴底のつなぎ目から水が浸入することがあります。)

お手入れで靴も気分もスッキリ♪

お手入れされたピカピカの靴を履けば足元はスッキリ。引き締まった気分でお仕事もはかどりますね。

動画で説明しています。ご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?