見出し画像

サンダージャンクションの無法者 統率者《歓楽の神、ゼナゴス》目線カード評価

ミッキーです。
今回はサンダージャンクションの無法者のカードを統率者《歓楽の神、ゼナゴス》目線で評価していこうと思います。

未知の受け入れ

統率者セット「砂漠に咲く花」に収録されている回顧持ちの衝動的ドローです。
リソースを稼ぐことに不向きな赤というカラーで無限に使えるリソース獲得カードということで、ゼナゴスだけでなく、多くの赤いデッキに入れてもいいと思います。

密輸人の驚き

ゼナゴスでは主に2番目と3番目の能力を使いそうです。
2番目の能力でインスタントで大型クリーチャーを2体出せるので、攻撃するターンに追加戦闘を使うマナが確保できるのが強いです。
主なクリーチャーがパワー4以上であるゼナゴスでは、3番目の能力は全体にかかる《タミヨウの保管》です。
ゼナゴスは息切れしやすいデッキという印象を持たれやすい部類ですので、死んだふりしてクリーチャー展開したり、自分が圧倒してる時に使われる全体除去に対して防御してそのまま殴り切ったり、色んなシーンで使えそうです。

鉄道の喧嘩屋

単体では物足りない感じがしますが、他のクリーチャーをめちゃくちゃ強化してくれます。
《年老いた骨齧り》、《無双の古きもの、クラウス》を《鉄道の喧嘩屋》+《歓楽の神、ゼナゴス》で4倍にすればもうやりたい放題。(オーバーキル感)
他の緑系クリーチャー殴り統率者でも楽しそうです。

マルチ

百発百中のカクタスフォース

名前もイラストも面白いのに能力はモリモリ。
速攻はゼナゴスで付けられますが、トランプルを持つクリーチャーは限られるので色々なクリーチャーを使いたいタイプのゼナゴスに合ってます。

まとめ

ゼナゴス目線で評価していきましたが、どれも他の統率者でも使えるカードばかりなので、ゼナゴス使ってる方以外にも参考になれば嬉しいです。

今回は軽くですが、以上になります。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?