親和で挑んだPC横浜2024日本レガシー選手権冬

初めてnoteに投稿します。ミッキーです。
今回はプレイヤーズコンベンション横浜2024のサイドイベント、日本レガシー選手権冬に参加してきたレポートです。
ゲーム内容を事細かく覚えていませんが絞り出して書いていこうと思います。

日本レガシー選手権冬へ参加

プレイヤーズコンベンション横浜がある事はもちろん知っていて、エターナルウィークエンドが無い場合は大抵サイドイベントでレガシー選手権があるのはいつも通りです。
ただ毎回ギリギリまでサイドイベントの内容が告知されないので行くかどうかを先延ばしにしていました。MTGのイベント参加はほぼレガシー目的のため、レガシーが無ければ行かなくていいかぁという感じです。
加えて直近で出費がかさんだ上に、地方住みでレガシーの練習が出来ていない状態だったので(テーブルトップしかやってない)、今回はパスかなぁと思っていました。

気付いたらレガシー選手権の参加登録をしていました。

まぁお金はどうにでもなるし、本番が練習!くらいの勢いで出ることに。

使用デッキ

今回使用したデッキはアゾリウス親和

ドクター・フーに追加された親和の万能除去、「別世界への追放」を採用し「頭蓋囲い」と「改良式鋳造所」をフィーチャーした構築。

推し親和カード達




序盤から高スタッツのクリーチャーと頭蓋囲いで3〜4キルの速いキルターンを目指しています。
「意志の力」がブルーカウント不足とスロット不足で採用出来ないため、高速コンボに対して弱いですが、展開の間に合うコンボに対しては十分戦えます。

別世界への追放は「大いなる創造者、カーン」、「無のロッド」、「溜め込み屋のアウフ」を除去出来て且つ最小1マナでプレイ出来る今までに無い親和カードです。
以前は「剣を鍬に」を採用していました。「剣を鍬に」と比べると、ソーサリータイミングのカードであることと1ターン目から使えないことが劣りますが、こちらは触れる範囲が広いことと相手にライフを与えないことが利点になります。
相手の大型クリーチャーを除去したがキルターンが伸びてしまい負けるパターンがデルバーやスニークショーといた大型クリーチャー入りのデッキで発生していたのを克服できたと思います。

「改良式鋳造所」は「羽ばたき飛行機械」と合わせると序盤から攻めに使えて、マナ源を引きすぎてもトークンを生成し続けられます。
4枚採用することにより、重ねて引いただけ少ないマナで4/4を生成出来てテンポとリソースを取れます。
手札が無くても「河童の砲手」の能力を何回も誘発させられたり、「頭蓋囲い」の装備先として1/1飛行を生成したりと、シナジーも強いカードです。

サイドボードは置物アーティファクト対策は「別世界への追放」を合わせることで乗り切れますが、スペルはキツイので大体カウンター出来てストーム対策になる「狼狽の嵐」を採用して、他はレガシーで当たりそうなデッキ用のカードです。

日本レガシー選手権冬レポート

今回は予想通り8回戦+TOP8SEで222人なので2敗でTOP8目無しです。
今回は2敗でもプライズが昨年11月に発売された指輪物語のコレクターブースターだったので、TOP8を目標としつつも最低2敗で終わることを目指していきました。

1回戦目 オルゾフデス&タックス

1ゲーム目順当に勝ち。

2ゲーム目「平和の番人」で攻撃が止まりお互い回答待ちになって数ターン後「別世界の追放」で「平和の番人」を除去して殴って勝ち。

2回戦目 黒単ミッドレンジ

1ゲーム目順当に勝ち。

2ゲーム目に2t「黙示録、シェオルドレッド」されるも「別世界への追放」で即座に除去してそのまま4/4トークンと「ウルザの物語」トークンで殴って勝ち。

3回戦目 鏡ストーム

1ゲーム目は相手の遅刻で相手ゲームロスでスタート。

2ゲーム目はメイン相手先行3キル。

3ゲーム目ダブルマリガンで「狼狽の嵐」を引き込んでキープするも攻撃力足らずで「夏の帷」に辿り着かれて負け。
振り返ると最初の手札は後行2キルされなければ「ウルザの物語」から「墓掘りの檻」を持って来れて、構築物トークンで殴れて2枚引けたのでギリギリ許容出来たかもしれませんでした。
マリガンもランダムなのでもうちょっと考えても良かったと思います。

4回戦目 オルゾフミッドレンジ

1ゲーム目順当に勝ち。

2ゲーム目は相手の「思考囲い」で「改良式鋳造所」を落とされるが、除去されづらい「継ぎ接ぎ自動機械」を残されたのでそのまま殴り切って勝ち。

5回戦目 ディミーアデスシャドウ

1ゲーム目、後攻で「通りの悪霊」、「Underground Sea」、「思案」を見た後に「ウルザの物語」から「真髄の針」をプレイ。
Doomsdayなら「通りの悪霊」、Scamなら「不毛の大地」を指定するつもりでプレイして悩んだ結果「通りの悪霊」を指定したが次のターン「ウルザの物語」を「不毛の大地」されて、それが致命的になり負け。
先攻3キルでなければ打点が十分に揃って勝てたと思うのですが、Doomsdayの知識が少なかったので、平均キルターンが分からずに判断したのが悪かったのかもしれません。或いは「通りの悪霊」を1ターン目にサイクリングしたところでもしかしたら判断出来たかもしれません。
何にせよ知識不足による判断ミスだったかもしれないので勉強します。

2ゲーム目は「無のロッド」を置かれたが、「ウルザの物語」で粘り「別世界への追放」でワンチャン勝てる状況になるも「濁浪の執政」と「死の影」に攻められ負け。

6回戦目 バントイーオンブリッジ

2ゲーム相手がいいところ無くこちらが殴りきって勝ち。

7回戦目 ボロスペインター

1ゲーム目相手が「ゴブリンの溶接工」スタートで、こちらは安易に墓地にアーティファクトを置けない状態になる。
「継ぎ接ぎ自動機械」で攻めていくが「ゴブリンの技師」で「罠の橋」をサーチされて攻撃不能に。「水蓮の花びら」を引いたことで「オパールのモックス」と合わせて黒黒が出せるようになり「羽ばたき飛行機械」攻撃→「頭蓋囲い」のインスタント装備が通って勝ち。

2ゲーム目は地上が素出しの「激情」で止まってしまうも1/1飛行に「頭蓋囲い」を装備して突破。

8回戦目 グリクシスデルバー

1ゲーム目「濁浪の執政」と「河童の砲手」の殴り合いになり、ギリギリ「河童の砲手」の打点が足りて勝ち。

2ゲーム目デルバーオークに無双されて負け。

3ゲーム目、マリガン後「改良式鋳造所」+「羽ばたき飛行機械」で4/4で攻めるがマナスク&親和カウント足りない状態で「物読み」、「別世界への追放」、「河童の砲手」を引いてしまい「オークの弓使い」+「稲妻」連打で負け。

戦績&反省

結果5-3で34/222位でした。

負けた所は負けるべくして負けたので、反省して次に活かしたいと思います。

構築については、謎の上振れ狙いの「虚空の杯」1枚は本当に必要なかったです。
「ウルザの物語」でサーチも出来ないし引いても置きたいマッチ(コンボデッキ)も少なかったし、ストーム以外全部サイドアウトしました。
ここは前まで「バネ葉の太鼓」だったのですが、普通にそっちでいいですね。

総括

今回は目標に届きませんでしたが、勝ち越しは出来たので反省して次に活かせば親和も全然戦える結果となったかなぁと思います。

次の大型イベントへの参加はPC愛知辺りになると思います。
モダンホライゾン3という劇薬前なので現環境楽しんでいこうと思います。

初投稿で文章が変なことになってないか不安ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?