見出し画像

【トロトレ】4.素人でもできる!noteバナー画像のつくり方! (今週のはがさん担当回へのコメント)

 おはようございます。

 月曜朝は恒例の「トロフィーが取れるnote記事作成講座」の時間です。

 先週は私担当分でしたが、トロフィーが取れるnote記事作成講座でトロフィーがでましたので、ご報告いたします。

トロフィーが取れるnote記事作成講座


今回はシラバス発表時より注目だったはがさん担当の「4.素人でもできる!noteバナー画像のつくり方!」です。

 今回の打ち合わせ時まで、はがさんがどの様なテクニックを使っているのかがとても個人的に気になっていました。

 蓋を開けてみれば、私がここ数年使っている(もー偏愛していると言っていい)オンライン画像制作ツールを使っていました。

 というわけで、はがさんのおすすめでありますがこのツールは「トロフィーが取れるnote記事作成講座」推薦ツールということになります。

画像2

  講座の方で、はがさんが見やすいブログバナーを作るためのコツをたくさん披露していますので、ぜひご参照下さい。

 情報系の記事だけではなく、私はこれを自分の文学サークルのメンバーさんの作品紹介にも使っています。

 ちょっとした単行本の本の帯くらいのものはすぐ作れます。Kindle出版したいときなどに表紙を作りたい、そんなときにもかなり楽に作ることができますね。

 デザインに凝ったものを作る場合も基本操作はすべて同じですので、ぜひ今回のはがさんの丁寧な記事で、ブログを発表する時にオリジナルバナーを作ってみる習慣を身につけてみてはいかがでしょうか。

 次回は私の担当で「5.ほんのちょっとのタイトルの工夫で「読むぞ」と思わせよう」となっております。

ぜひご期待下さい(^o^)/

「トロフィーが取れるnote記事作成講座」目次

1.トロフィーを獲得するために必要な記事の条件
(担当、はがくん、みこちゃん)

2.濃密な記事を仕上げるための秘伝!ネット情報はこう使う
(担当 はがくん)

3.効果的な記事の組み立てに必要なマーケティングの知識
(担当 みこちゃん)

4.素人でもできる!noteバナー画像のつくり方!
(担当 はがくん)

5.ほんのちょっとのタイトルの工夫で「読むぞ」と思わせよう
(担当 みこちゃん)
6.ネット情報の加工の仕方、見やすい表やグラフで信頼性をぐんとアップ(担当 はがくん)
7.記事づくりの実際は料理と同じ!素材をきれいに使いこなそう
(担当 みこちゃん)
8.記事を書く前、書いている途中、完成直前にやるべきこと
(担当 はがくん)
9.記事を効果的にアピールするにはこうしたらいい
(担当 みこちゃん)
10.さらにブラッシュアップするためにサークルを活用しよう!
(担当、はがくん、みこちゃん)

マガジンをフォローしておくと、次回の記事もちゃんと楽しめます!
ぜひぜひよろしくお願いします!


 また、私のマーケティングサークルの方で、トロフィーが取れるnote記事作成講座のディスカッションフォーラムを開催しています。

 もちろん講師のはがさんもいらっしゃいます。

 生のはがさんに質問をどんどんぶつけてみましょう。

 私でよければ、私もどんどん質問に答えさせていただきます。

 サークルでは、自分のコンテンツを広めるための様々なディスカッションが進行中です。サークル成功のコツ、有料マガジン発行のノウハウ共有などてんこ盛りのトピックスが20名以上のメンバーの方のご参加で盛り上がっております。


画像4

こちらも、ぜひよろしくお願いたします。


この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?