見出し画像

【子連れ沖縄旅行】キッズスペースご飯 in羽田空港✈️

それではスタート🌴

前回のおさらい💁🏼‍♀️
🗓 4月10日〜14日 (4泊5日)
✈️ ANA 羽田空港⇆那覇空港
🌡 平均27度

私たち家族は羽田空港から那覇空港に向かいました✈️

ちなみに、羽田空港まではシャトルバスで🚌
電車でもよかったのですが通勤時間と重なっていてお邪魔になってしまうと思ったのでバスで👦🏼✨
(少し電車にも乗ったのですが混雑の中快くベビーカーの場所を開けてくださりありがとうございました😭💕)

電車で思い出したんだけど、
子と乗ってると9割の確率でサラリーマンが
席を譲ってくれる気がする🧎‍♀️
(男女差別ではないよ🧏🏼‍♀️多分女性の方は私の心が見えてるのかもしれない🤣)

前に小さめのエレベーターにベビーカーで乗って
奥に乗ったから最後に出ようと思ったんだけど
開けるボタンの前にいたメンズさんは
きっと押しといてくれるだろうな、、
と思いながらでもでれないきっとでれない
ぶつかってしまう😵‍💫
と悩みながら上昇してたら着いた時、
一緒になってたマダムが

『あなた先に降りてへいきよ!わたし押すから!』

と言ってくださり、メンズがおりたあとに

『でれないわよね!わかるわよ!大丈夫!ゆっくりね!』

と言われ

マザー🧖‍♀️✝️🤝

と胸に刺さったことを思い出しました

おふたりとも感謝感謝でした

話は戻り、立ってる方が子はご機嫌なので
お礼を伝えるのですが
お礼は3回伝えるようにしてます🫶

これは私がサマンサタバサで働いてた頃に
尊敬してる上司から教えていただきました♡

まずは、その時に感謝

そして今回の場合だと降りるときに感謝
(その方が寝てたりしたら子にありがとうって心で伝えようね!など言ってます✨)

そして最後は電車が行った後などに
声かけてくれて嬉しかったね!
ありがとうございますだね!
と、感謝

ありがとうっていいよね〜
ありがとうって言ったらみんなが笑ってる〜🎵

おかあさんといっしょの洗脳👦🏼🤝

席が空いてるのに座らなかったり
譲った方が良いのかな?とか考えさせてしまうと悪いので基本的に電車ではベビーカーのエリアとかに乗ってます!

でも本当に感謝感謝ですよね

こんな人になりたい
こんなところ真似したい!

と思える人に沢山出会えて外に出るとhappyですね🫶

え、これって羽田空港の記事だよね?
脱線レベルやばいよね

とりあえず書いたほうがいいよね😀

息子が動き回りたい時期なので
キッズスペースのあるご飯屋さんへ🍚

飛行機はANAだったので第二ターミナルだったのですが
荷物を先に預けて(この件は次回に)第1ターミナルへ!

地下の連絡通路で5分ぐらいです👟

キッズスペースのあるル・シエールさんへ🍽

なんと朝は7時から(いつもは6時なのかな?)やっていて
朝便の時はありがたいですよね🤝


こんな感じのキッズスペースあり!


絵本もありました📚


🧑🏻‍🦱と交代でご飯を食べれて🍽


飛行機前の腹ごしらえ完了💕

またトコトコ第二ターミナルへ✈️

次回は空港にて知って感動!使って感謝な記事です🤝
脱線しません

それでは😂💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?