見出し画像

心空の推し記事 Part3

自分の記事を多くの方に
紹介していただいて
大変うれしく思います。
多くの記事の中から、
見つけていただけるのは、うれしいことです。
わたしも、遅ればせながらですが、
2月中に見た記事をいくつか紹介します。
今回は 15名紹介します。



みゆ さん

みゆさんの記事を読んで、書き方をマネし始めた、心空さんです。
「くすっ」と笑える冒頭から一変、本題の表現力の豊かさ素敵です。
(↑本題の表現力って失礼ですよね・・・ゴメンナサイ)

志田千鶴さん

推しメン変数という考え方、とてもおもしろいと思いました。
心空さん自身も、自分の推しを変数にすると100を超えている
方々が多かったです。

ゆずさん

わたしも、歩き方独特です。つま先立ちで歩いちゃいます。特に家とか。
かかとをつけること苦手ですね。外に出るときは、結構気を付けています。
記事を読んで、そういう方もいるんだ!とわたしも気持ちが上向きました。

月 葉月さん

わたしも、自分を大好きになることから始めないといけないなと思いました。人を好きになったり、人を大切にすることはよく言われるけど、自分を大切にということも今後は伝えていきたい。

serenさん

心空さんは、喜怒哀楽のオーラは見えるかもしれないです。
(的中率は低いですが・・・)
でも、相手の色が見えるってステキと思いました。

ShiroAnさん

とても読みやすい文章でした。
また、文章の表現力や使う言葉が素敵だなと思いました。
自分で学ぶものがありました。

riraさん

読み終わった後に、もう一度読もう。自分の心に何かひっかかる。それこそ、書かれていることがもし自分だったらどうするだろうか?クラスの子だったら?様々なことを考えさせられる素晴らしい記事でした。

yura_sayanoさん

心空さん自身も、「ごっこ遊び」していました。あの仕事がこう終わって、こんな風に会議を進めて・・・でも実際に行っているのは、めちゃくちゃできる自分。悪くないですよね。

夏樺さん

ペンギンさんの水族館からの脱走理由がおもしろかったです。
スカーフをしてあげるところのシーンはすごく想像しやすく、自分も連想しやすい文章を書きたいと思いました。この後のお話も楽しみです。

共育LIBRARY りょーやんさん

一度テレビで大空小学校についてみたことがあったので、この記事は読んでいて大空小学校の教育っていいなと改めて思いました。誰でも受け入れる心を作る。大空小学校でお仕事してみたいと思いました。

あららぎ菜名

serenさんの記事で色が見える。とありましたがこのマンガでは、髪型に出るという発想が素敵だなと思いました。「ピンク」ってどんな気持ちかな?これは低学年の子どもに聞くと様々な回答が出ておもしろいんですよ。

muさん

一人でいる子ってすごく気になる。何をしているのかな?何を見ているのかな?声かけていいのかな?いろいろ悩みますが、心空さんは、声をかけに行きます。最後のイラストは、心がほっこりしました。

藍沢未羽さん

ちょうど自分も『Love letter』で仮面について話したところでした。本当の自分と魅せている自分に違いがあるって感じているんだなと思いました。未羽さんの書く文章とても心にグッときます。あいざわの教科書すきです。

みさきさん

「自分の人生は、自分が主役。自分のことを好きになれるのは、自分からだ。」この言葉はすごく自分を勇気づけてくれた言葉です。自分の人生だもん。自分が主だよなと改めて意識させてくださった素敵な記事です。

アキ|ライター見習いさん

「できないんだったらね、もう1つのことだけに集中しようかなって!
自分ができる範囲で、やろうかなって!」という言葉にとても共感しました。できる範囲ってとても大事だと思います!

灰白 せいかさん

一人で考える 消える時間と すり減る体力 ただ思考だけ ぐるぐる回る

本文一部抜粋

この文章がとても自分の状況とぴったりで、心に残りました。短い文章で人の心をつかむことができるようになりたいとミクさんも思いました。


本日の1曲

本日の1冊


この記事が参加している募集

スキしてみて