canoue(カノエ)語り2

canoue(カノエ)
http://canoue.jp/discography/

canoue 1st original full album 「canoue chronicle」
http://canoue.jp/chronicle/

※文章は2014年11月のもの、多少加筆修正しています。

新曲は三つ。

06.砂漠に棲む魔物
12.星のない宙
13.風に消えた街

特に「風に消えた街」は、ライブパンフレットの特典CDの曲にもかかわらず、なぜか、1stシングル「カノエ~廻る羅針盤~」の次にJOYSOUNDに入った曲。
どんだけ良い曲なんだ!?と期待していた。
試聴版で一回聞いただけではピンとこなかったんだけど、スルメ曲だった。
ちゃんと聞いたら、とんでもない神曲だった。

“愛しいもの全てが僕の手を離れて 崩れた砂と舞い上がる”


これは歌いたいわー。
もんのすごく歌いたいわー。

うーん、一番多く曲が入っている(というか、カラオケ5機種を網羅している)「カラオケの鉄人」に行くしかないのか…。
http://www.fwinc.co.jp/music/canoue/
http://karatetsu.jp/pc/artist/80117.html

canoueでダントツ好きな「星謳う民」と系統は似てるかな?
それよりは少し欧風というか、妖精の国のような、人のいなくなった街の古い洋館に佇む大木に棲む妖精の思い出語りという感じかな。
これはすんごく好き。大好き。超大好き。全部好き。
「星謳う民」の次に好き。
あーーーー「星謳う民」もカラオケに入ってくれー。
頼むから歌わせてー。超歌いたい。歌えないのが本当につらい。

でもって、「ルチカ」も好きになった。
最初は「光つづく道」が好きすぎて、メジャーっぽい「ルチカ」は、そんなに印象は強くなかったんだけど、「光つづく道」が落ち着いて、「ルチカ」のメロディーと歌詞を覚えると、あーこれも好きだわーってなった。
歌詞がものすごく刺さる。
歌っててすっごく気持ちいい。

“解けた鎖を 怖れていた 自由に飛べる翼(ちから)を”

ただキーが高い…orz
そもそもアルトの私には、女声曲は高くて歌うの大変(つд`)

canoueで好きな曲ベスト5
(順番はその時によって変動)
星謳う民
風に消えた街
光つづく道
ルチカ
君が居ない鳥籠

ぬあー。「星謳う民」と「君が居ない鳥籠」が歌いたい—ヾ(`д´)ノ""・∵
思いっきり歌いたいよー。・゚・(ノД`)・゚・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?