見出し画像

403|【余りコラム集】生きざまはまるでベギラマのようにw

「(上司のものまねで割り箸を)1本の矢では、フンッ!」 
「だが、3本の矢なら、フンフンフンッ!」 
「(鼻をつまみながら)インターネットの声:全然ダメじゃ~んwww」 

上司の攻撃(痛恨の一撃w)

たしか、にょろさんだったと思いますが、「野菜を食べないと調子が悪くなる」という話をされていて、僕もここのところ、サラダと納豆、ヨーグルトなどの健康志向な食事をしていて、忙しくて久々にカップラーメンで済ませたら、体調を崩しました。笑 

「前言鉄塊w」(なぜ守りを固めたしw)

人間は予測できる範囲の未来、当たり前の因果を信じやすい?

例えば、「~~を日本で¥500で仕入れて、海外で¥3,000で売れば¥2,500の利益になる」という情報は、販売額も含めて予測可能な範囲なので信用しやすい気がします。
「肉を1kg食べたら太る」みたいな。(「like a ninja」【忍者みたいな】みたいな言い方をしてしまいましたがw)

僕も日経新聞で「NISAのコツ」が説明されていたら、単純すぎてあっさり信じちゃいましたからね~。笑 
こんなことを書いたら詐欺に悪用されないか心配ですが。笑 

「まるでユージュアル・サスペクツ」 
「カイザー・ソーゼ」 

「俺の生きざま、まるでベギラマw」 

個性は職業からだとわかりやすい

以前から何度もとり上げていますが、元柔道選手の谷亮子さんの個性は、

M(大切なことを得る方法):体の特徴の組み合わせによってかけやすい技があるので、その技に持ち込むように試合を組み立てる(ことで) 
l(理由):身長が高い/低いと足が長い/短いの組み合わせによってかけやすい技があるから 

通常、「システムエンジニア」も「柔道家」も”標準でできること”があって、そこに加わる自分だけの特徴(唯一無二)がV(大切なこと)、特別感です。
例えが悪いですが、「マラソンを走るシステムエンジニア」でも唯一無二(特別)であれば特別(唯一無二の優れた違い)感になるわけです。

めぐも馬鹿だね~。
こっちについてりゃ、大*なんてなくても毎日ブリブリな気分で過ごせたのにwww 

#特別感 #職業

謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^