日記

従来の英語教育から令和の英語教育にアップデートを!

日記

従来の英語教育から令和の英語教育にアップデートを!

マガジン

  • ナツキさん

    2000字のドラマシリーズです。

  • コア

    「基本語」の意味は単純で曖昧だからこそ,様々な状況に適用することができます。

  • 記録

    ここまでの自伝的なものです。この先,語学留学を考えている人の参考になれば幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

20211116

小さい頃からずっとおばあちゃん子だった。 そのおばあちゃんが昨日他界した。 最後に会ったのは今年の夏。 いつも笑顔で迎えてくれて,別れ際には手を握る。 これがルーティンだった。 いつも「頼んだよ」と言われて,「頼まれた」と返す。 何を頼まれたのかは分からないけど,それは家族のことであったり,これからのことであったり,たくさんの愛情と意味を含んでいたように思う。 小学生のとき,亀山から松阪に引っ越したときから会う頻度が減った。 距離と時間がそうさせた。 それま

    • コロナちゃん許すまじ

      明日から仕事に復帰する𠮷水です。 #やっと働ける #働きすぎ改革 コロナ陽性が発覚した日から,数日間は熱と喉痛でしんどかった。 それでも,味覚はなくならず,何とか食べることができたので,栄養は普段より摂れていたと思う。 #普段は1日1食あるかないか そうそう。 コロナ療養中,中部地区英語教育学会三重支部例会で発表をさせていただいた。 こういうとき,オンライン開催はとても助かる。 そのときは喉もだいぶマシになっていたけど,数日間ほとんど話すことなく過ごしていたので,

      • ありがとう,16インチMacBook Pro

        前任校でのラストイヤーに購入した16インチMacBook Pro。 Intel版では最強と言われていたけど,M1シリーズがリリースされてからは一気に抜き去られてしまった。 それでも,仕事に関するパフォーマンスでいえば十分すぎるものがあったので,M1シリーズを気にしつつも,16インチMacBook Pro で仕事を楽しんでいた。 しかし,昨年度途中で,何を思ったのか YouTube を始めた。 動画編集と言えるほどのことはしていないけど,カメラが高性能で画質が良すぎるせ

        • 外のトイレ

          途中から,僕の実家は寺になった。 (正しくは寺の横に家を建ててもらってそこに住んでいた) 小さい頃は,父方の祖父母のところに泊まりに行くと,寺の本堂が寝床だった。 トイレに行き,本堂の奥まで進み,布団に入る。 あのとき,大きな大仏の前を通るのが少し怖かった。 ところで,古い寺だからなのか,トイレが外にあった。 家を建ててもらってから使用することはなくなったが,あれはあれで中々面白い体験だった。 外のトイレと言っても,壁と流れていく先があるだけ。 そう,ただのコン

        • 固定された記事

        20211116

        マガジン

        • ナツキさん
          2本
        • コア
          43本
        • 記録
          17本

        記事

          研究の過程

          研究をしていく上で,すべきことが多すぎて死にそうになっている𠮷水です。 #計画性のなさ いつまで経っても生徒が英語を話している動画がエンドレスリピート。 約1ヶ月前の活動ですら,とうの昔の話。 懐かしいと感じつつ,ずっと観ている。 生徒の対話の内容をスクリプトに書き起こし,次はパターンに分けていく。 #気が狂う 大学教授はこんなことをずっとしているのかと思うと,ちょっと目指しているものと異なる気がしてきた。 #何になりたいんだっけ 当然,note を書いている時間

          研究の過程

          14インチMacBook Pro

          前回の note で僕の幸せがどこにあるのかをはっきりさせた。 宣言通り,僕は行動し,そして手に入れた。 幸せは自分の手で掴み取るものだ。 Intel版を凌駕する M1 がさらに進化した M1 Pro MacBook Pro。 アプリの起動もそうだけど,本当にちょっとしたことが高速化されていて,満足以外の言葉が見当たらない。 さらに,US配列キーボードにしたことで,作業効率も爆上がり。 シンプルに最高っす! 使いまくるので,よろしく! 𠮷水

          14インチMacBook Pro

          16&13→14

          僕は Apple が大好きだ。 そして,MacBook Pro が大好きだ。 そんな僕が使用している MacBook Pro は2台。 16インチMacBook Pro(Intel)USキーボード 13インチMacBook Pro(M1)JISキーボード さて,本題に入る。 僕の幸せはどこにあるのか大丈夫。 分かっている。 答えは出ている。 僕はどこへ行くにも MacBook Pro と一緒だ。 東京への修学旅行にも連れて行った。 そして,僕は USキー

          16&13→14

          新しいこと

          実は最近新しいことを始めたんだけど,これがとても面白い。 結果も少しずつだけど出始めている。 僕の大好きな西野亮廣の書籍を読んで,エンタメ研究所の記事を読んで,勉強してきたことを活かせるのが楽しい。 知識は事前にバチクソ詰め込んだ。 現在は一気にアウトプットしている状態。 #ガス欠にならないようにインプットを続けなければ パソコンの作業は増えるし,スマホの電池もたくさん使うけど,とにかく楽しめることであれば何も苦ではない。 どんどん頭を使って,新しい突破口を作り出

          新しいこと

          手抜き記事を

          連発していたので,今日は日記を書こうと思う。 本来は部活動があるはずだったけど,まん延防止等重点措置により停止となった。 #何回目だよ 何もない日は,何でもできる日予定が空いたので何でもできると思い,朝はいつもよりのんびり過ごした。 #1時間ほど そして,スタバでイングリッシュ ブレックファスト ティー ラテを注文。 #この微妙な半角スペースは何だ 先週行われていたティーラテのキャンペーンでこの存在を知った。 ベラボーに美味しいので,ぜひ。 そのまま学校に向かい,

          手抜き記事を

          英文法3点まとめ(「MimicMimi 英語教育」より)

          学べば学ぶほど面白くなる。

          英文法3点まとめ(「MimicMimi 英語教育」より)

          独り言3点まとめ(「MimicMimi 英語教育」より)

          今でも考え方は変わらない。 初期の記事たちをどうぞ。

          独り言3点まとめ(「MimicMimi 英語教育」より)

          MacBook Pro

          2020年春。 新型コロナちゃんの影響で,全国の学校が臨時休業になった。 あのとき,自分から行動できる生徒を育てられていなかったことを悔いつつ,綴っていく。 (もちろん,自分で学習できた生徒も何人かいた) #この話は #またそのうち その裏側で,僕の MacBook Pro が火を吹いた。笑 焦げ臭さが漂った職員室。 僕は買い換えることを決意した。 16インチ型 MacBook Pro当時最高スペックの「16インチ型 MacBook Pro」を購入した。 めちゃ

          MacBook Pro

          86,400

          この数字を見て,何を思い浮かべるか。 例えば,お金で考えてみよう。 「毎日86,400円貰える」さて,どうする? ほとんどの人が喜んで受け取るはず。 もちろん,僕も同じ。 それでは,この86,400円に条件をつけてみる。 「使っても使わなくてもその日に消える」 つまり,貯金はできない。 「それでも,毎日使えばいいじゃん」と思うよね。 僕も同じ。 そして,ここからが本題。 1日1日は86,400秒だ。 使っても使わなくてもその日に消える。 健康で不運が

          Hello 2022.

          新年は良いスタートを切った。 このまま1年間突っ走る。 (あれ? このままでは死ぬまでずっとじゃんw) Thank you 2021. Hello 2022. 本年もよろしくお願いいたします。

          Hello 2022.

          LINKSYS

          自宅の Wi-Fi がときどき遅くなるときがあり,それが度重なることでイライラしていた。 そんな中,年末に大掃除しているとき,せっかくなので解消しようと思い立ち,導入したのがコチラ。 LINKSYS のいわゆるメッシュWi-Fi というもの。 もうね,快適なのよ,これが。 設定も接続もアプリで楽勝。 これは良い買い物をした。 ということで。 良いお年を。

          the social network

          定期的に観る映画。 #他にもいくつかある 今夜もどっぷり浸かることができた。 天才がしたことを観るのは楽しい。 最も好きなシーンは Exactly. を連発するシーン。笑 僕なんて大学の講義で Excel の「セル」という単語さえ知らなくて「は?」となっていたのに,そのときすでに Facebook を創設していたなんて,どうなってるんダ・ヴィンチ。 とは言え,Excel くらいなら,仕事で必要になれば一瞬で分かるようになる。 キーボードを叩くスピードも Skype

          the social network