見出し画像

《痙攣イキをしたいんです!》まだ抑えてる

54回 75.76日目

Danさんと旅行に行くのは楽しいけど、調律やセックスはマストじゃないのでその辺が悶々するししんどい。

Danさんは放っておけば何時まででも起きてる。
私を触るタイミングが自分の中であるので急かすと嫌がるし不機嫌になるし、しないって事にもなる。

これは日常でもそう。
私が言い過ぎると不機嫌になるので皆までは言わない。

それが原因か他にもあるのか知らないけど今回
「まだ自分を抑えてる」
「仕上がりの80%にもいってない」
と言われた。

え…。

夏には80%だったのに退化したのか…。

私が言いたい事を言ってDanさんが不機嫌になって、時間と距離を置いてほとぼりが冷めた頃に徐々に戻してって作業は面倒なのよ。

それなら言いたい事を言わないとか、まあいいやで流して諦めた方が楽。
そもそもDanさんはどうせ人間は理解し合えないと思ってる人なので、細かい所まで言っても意味がないし。

Danさんといると私も不機嫌になる事があって、そんな時の自分がとても嫌。
不機嫌になられるしんどさを知ってるから余計に嫌。

撮り方なんだろうけどDanさんが小さく見える

1日目は眠たいと言って寝る。

2日目は遅くまでスマホでそこから触りながら寝る。
途中で寝られると、この熱した体をどうしたら良いんだろうといつも悲しくなる。
うちは長い間セックスレスだったので触られない事に過剰に反応するんだと思う。

しばらくして起きてお腹が空いたと夜食。
戻って来て触ろうとしたけどまた寝られると嫌だし、待ちくたびれて疲れたし寝るを選択。

Danさんは私を触るには集中力がいると言うが、私もそう。
調律の間は自分の感覚に向き合ってる。
なので「いつ寝てしまうんだろう。」と気にしながらとか待ちくたびれた状態では集中できない。

3日目にやっと始まりいつもよりキスが長くてヒクヒクしてずっと気持ちが良かった。
Danさんのを口で育てて挿入。
しばらく味わってたら途中から手マンに変更。
このパターンは初めて。

最近はイク時に息を止める事が多かったけど、Danさんに息を止めない。と言われた。
あー。
まあ、理由は分かる。

おかしくなる程気持ち良い波は何回か来た。

4日目はまた寝そうだったから「寝たい?」と聞いたら「半々」って。
「寝たらやだー。」と駄々をこねて起こす笑。
微弱な触り方だったからまた寝たのかと思って諦めてたら寝てなくて、そう言う触り方だったらしい。

仕切り直して微弱を堪能する。
痛いのとか点のとか微弱のとか色んな事が気持ち良いと思える様になってる。

他の人に調律の話をすると
「その人はすごいテクニシャンなの?」
と大抵聞かれる。
確かにそうなんだけどそれだけじゃない。
最初は気持ち良い所を突いて、気持ち良く無い所も気持ち良くなって、それを体が覚えて、記憶を思い出して体が動く。

スイッチが必要だった体が自分から勝手に動く様になる。
そんな感じ。
それがDanさんのすごい所。

この回はおかしくなるレベルがまたアップした。
こう言う時はとても悶えるから後頭部の髪の毛がぐっちゃぐちゃに絡まる。
感覚的にはギブアップで全身が痺れてて、もう意識が飛びそうと思うのに内側の芯はまだ耐えてた。

自分を捨てられないとかちゃんとしなきゃとかそんなんだろうな。

そう言えば若い頃は週に何度も飲み会をしてたのに、記憶を無くしたのは一度だけだ。
自宅に友達夫婦を呼んで飲んで、最後は携帯の使い方を友達に説明してたらしいけどその辺は全然記憶にない。

その日以外は日本酒を一升飲んでもウイスキーを一本空けても、テンションは上がるけど記憶はあるしちゃんとホテルなり家なりに帰った。
もっと若い頃もコンパで酔っ払ってホテルでいつの間にか誰かと寝てたって事もないな。

お酒が自分の許容範囲を超えても酔わない様に自分を保って律してる。
泥酔した姿を見るとお酒に負けてると思う。
その反面負けて良いねだし、バカになれて良いねー。と羨ましく思うのに。

そんな所が仕上がらないに共通してるんだろうな。


Danさんの所に通って2年が過ぎてその間に何人も依頼者が来たと思うけどいまだにみみが1番うるさいらしい。
以前にもお前みたいないじめっ子のタイプはいなかったと言われた。

こんなにも言いたい事を抑えてるのに心外だわ。
言葉にしてなくても空気は伝わってるんだろう。

抑えてるとかうるさいとか圧とか色々あるな。

こう書いてたら自分自身がめちゃめちゃ嫌になるけど、これは調律を阻害してる要素だったりDanさんとの関係の事で、私の日常生活では特に困っていない。
困ってはいないけどこれらが解消されて仕上がった時に日常生活がどう変化するのかその辺も楽しみだ。


では、また次回上を目指します。
Danさんありがとうー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?