見出し画像

スタート!

こんばんは。
絶対寝るなこれ、どうせ朝に投稿することになるからこんばんはとか書かない方がいいなって思いながらブログを打ってます
そしてやっぱり寝ましたw
おはようございます。

さて、前回の記事で紹介と参加表明をしておりました
とにかく見てくれ展
1月6日20:00から一斉スタートとなりました!
私も無事走りだしましたよ~!

まずは100円玉より少し大きいくらいの木片に色々な鳥を描いていきます。
前回の記事で「45羽」って言ってた気がしますが、48羽でした。うっかりうっかり
最初はデザイン画を描こうってことで、イラレでデザイン画を描くための紙のデータを作って印刷してスタートとしてみました。

さて、鳥を48種類ですよ。
私、ペンギン18種類はスラスラ言えますし、なんなら実物見なくても描けますが、それ以外の鳥さんはそこまで知らんのでございます。
インコとか文鳥とかオウムとか飼われている鳥の存在は知ってますが、写真見てもどれがどの種類か聞かれるとイマイチわからないし。
野鳥や世界のいろいろな鳥も有名なものがちらほらわかるくらい(動物園にいるのとかね)。

鳥類は好きなんですけど、如何せんペンギン以外大した知識がないんでございますね~

て訳でTLの皆様にヘルプ!を求めてみました。

お前が調べるのサボって楽したいだけじゃねーか!とツッコミ入りそうですが、違う…違うんですよ!
まさかそんな…ね…!そんなんじゃないんですよ!ね!落ち着いて!(お前が落ち着け)

もちろん調べればいくらでも出てくるのはわかってるんですよ。
グーグル先生に聞けば何でも教えてくれますとも
「黒い鳥」とか検索かけたら山ほど出てくるのわかっているんですよ。

でもそれじゃーつまんないなって思って。
私は元々ペンギンが大好きで、自分が欲しいっていう理由でペンギンマトリョーシカを作ったし、好きなものだから作れるわけで
グーグル先生で調べて知ったにわか知識で鳥描くのもなぁって思ったんですよ。
それなら、TLのフォロワーさんやとにかく見てくれ展の参加者さんが、好きな鳥や名前が自然に浮かぶような馴染みのある鳥を描いた方が、私も楽しいし、完成品を見るTLの皆さまも楽しいかなーっていう…はい…決してサボろうってわけじゃないんです!ホントです!(言い訳が必死すぎw)

と、まあ考えあってのヘルプミーだったわけですが、優しすぎる女神や天使や神が続々と現れてくれて、私が調べても出てこないんじゃないかっていうような面白い鳥を教えてくれたり、たぶんこれ調べてくれたんじゃないだろうか…?ってくらいたくさん教えてくださる方がいたり、鳥に詳しい人を紹介してくださったり…そしてその方々がまためちゃくちゃ優しかったり……

自分でヘルプミーしておいて、情報を頂くたびに涙ぐんで感動しながら歓喜してました…
優しい世界………!

そんなこんなであっさり48羽以上集まりました!!!イエーイ!
自分で描きたいなと思っていた鳥も入ってるので、今のところ70羽くらいいるのかな。

そして見てくださいよ、これ。

私、「ペンギン」って書かない人なんですよ。
何言ってるか意味わからないと思いますがw、コウテイペンギン、アデリーペンギン、フンボルトペンギン…とかこういう時は絶対種類を書く人なんですが、敢えてペンギンと書いているっていう意味です。
これなんでかって言うと、なんのペンギンにするか決めてないからなんですよね。

ホントは黒い鳥12羽中、半分くらいペンギンにしようと思ってたんですが、思ってた以上にたくさん黒い鳥についても教えて頂けたので、皆様の思いを私のペンギンへの偏愛で無下には出来ねぇ!ってことで1種類に絞ることにしました…アハハ
なんのペンギンにするかはそうですね…たぶんコウテイかアデリーかな…有名どころってことで。
いや、イワトビもありかな…フンボルトもいいかもな…………(←一番最後まで悩んでそう)

あと、70羽から48羽に絞れるのかっていうのも悩ましいところなんですが、鳥って例えばフラミンゴみたいな、形に大きな特徴がある鳥って、あの木片の型に落とし込むと微妙な感じになる気がしてるんですよね。

なのでたぶん70羽全部は採用出来なそうかなとか、似ている鳥を絞ったりとか、そんなんでなんとなく選んでいきたいなと思っております。

次回の進捗ツイート締切ポイントは1月15日(火)となっておりますが、デザイン画の完成と、塗りに入る前の下準備くらいまでは終わらせたいもんですね(希望的観測)。

ちょくちょく1月15日までにも呟くつもりなので、よかったら沿道応援よろしくお願いします!

★ゆうきのTwitter→https://twitter.com/mimi33youki

★ハッシュタグでも追えます
#とにかく見てくれ展 →参加者全体の様子が見れます
#mimiworks_H048 →ゆうきの制作状況専用タグ

★モーメントでもまとめてます→https://twitter.com/i/moments/1082288900175876097

ありがたくもサポートいただけた場合は、ペンギンの保護を目的としたところに寄付させていただきます。