20171130


こんにちはみみずです☺

現在のドル円を考えていきたいと思います。

ドル円 日足

日足で見ると、現在は水平線を下抜けたことで安値の切り上げに失敗し、上昇トレンドが終わってしまったトレンドレスな状況と言えると思います。

そして足元の戻しの上昇幅を見るに、日足レベルのH&Sのような波形をつくりにいってるのかなと感じます。

この上昇が失速すれば日足レベルの高値切り下げとなり、いよいよ本格的に売られやすくなってくるし、逆にそのまま高値更新となれば、今の場所は週足などさらに上の足のレベルでの押し目買いポイントだったんだね、という感じになるのかなといった感じです。


ドル円 8時間足

10月半ばにつけた押し目を下抜けたあと、矢印の様にレジサポを確かめて安値更新するも、それ以上は下がれず上昇に転じています。

8時間足では矢印のレジスタンスとなっていた場所がちょうどラストの押し高値となっていました。なのでそこを越えて上がっている以上、8時間足的には下落は止まったという状態だといえます。

安値更新がダマシとなって上昇しているので、売り方の損切りや利確も相当巻き込んでいるでしょう。

ドル円 1時間足

現在直近のドル円は上昇してラストの押し高値を抜いてきています。

なので、短期足では上昇からの押し目を狙っていく方が堅いとみみずは考えています。

値動きのイメージとしては画像のような波形で、緑のゾーン付近でこの上昇が頭打ちとなり、押してきて安値の切上げポイントを探すといった具合です。

その安値切上げをみてロングのエントリーをしていく、というのをイメージしています('◇')ゞ

直近の上昇が強く、どこで頭打ちになるかはなってみないとわかりませんので、売りは踏まれるリスクが高いように感じています。


もちろんあくまでイメージですから、これとは全く違う形になることもあるでしょうけども、そのときはその時で見送るor入れそうならエントリーしていきたいと思ってます。トレードは自己責任!('◇')ゞ


ではがんばっていきましょ~(*'ω'*)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?