見出し画像

お正月のあいさつはなぜ「おめでとう」なの?

知ると
ますます心がこもります💕

なぜ、お正月に
「おめでとう」と言うのか疑問に思ったことありませんか?

誰かのお誕生日や
誰かの合格お祝いや
誰かが退院して祝うわけでもないのに…
「あけましおめでとう」って誰に言ってるの?

こんな疑問を
パソコン教室の学生たちの
【速読聴】コンテンツ
ワードやパワーポイントのネタにしています。

では、
雑学「お正月のあいさつはなぜ「おめでとう」なの?
を、ご覧ください。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

正月に「おめでとう」という言葉の背後には、深い文化と神秘が存在します。この独特の挨拶が、日本の新年の「祝い」における重要な要素として位置づけられています。「誕生日おめでとう」と「明けましておめでとう」は、確かに同じ「おめでとう」というフレーズを含んでいますが、その意味や背後にある概念は異なります。

誕生日の「おめでとう」とは、その名の通り、生まれた日を祝う言葉です。この日は、特定の個人の生命の始まりを記念し、その人に幸福を願う機会として捉えられています。しかし、「明けましておめでとう」は、個人に向けられたものではなく、新しい年を迎える際に歳神様(としがみさま)に捧げる祝福の言葉です。

正月には、日本の伝統において歳神様がやってくると信じられています。歳神様は、新しい年の始まりにおいて、家庭や地域社会に幸運と繁栄をもたらす神秘的な存在です。そのため、「明けましておめでとう」は、歳神様に対する祈りと感謝の意を含んでいます。我々は新しい年が安全で幸福であるように歳神様にお祈りし、新たな一歩を踏み出すことへの希望を表現します。

人間同士が「おめでとうございます」と挨拶する際にも、この意味が込められています。それは、年明けに新たなスタートを切ることへの共感と、互いに幸運を願う心からの挨拶なのです。このような文化的な習慣は、日本の社会において結束感を高め、新しい年の始まりを特別なものにしています。

したがって、正月に「おめでとう」という言葉は、単なる挨拶ではなく、日本の豊かな伝統と神秘的な信念が結びついたものです。新しい年が幸せで成功に満ちたものとなることを祈りつつ、歳神様への尊敬と感謝を表現する重要な瞬間だといえます。

・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

いかがだったでしょうか?
正月の「おめでとう」には
歳神様への特別なメッセージが
込められていたんですね✨

知ることで
言葉に心がこもります💛

学生たちは
口をそろえて
「へぇ~~~」と言ってます。

いつか、どこかで
誰かに伝えて欲しいと願って
また、次のネタ探しとまいります。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

皆さまにとって2024年佳いお年でありますように🛐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?