見出し画像

ふにふに、よしよししておくれ

長女(高3)がお疲れのご様子で

「ふにふにしてくれ〜」と言ったので

「ふにふに、って何ぞ?」と思いつつ

「よ〜しよしよし、お利口さん」「よ〜しよしよし、おつかれさん」「よ〜しよしよし、かわいいな」と

長毛の大型犬を可愛がる要領で

よしよししたら

何も言わずに元の作業に戻っていった。

我が家の子どもらは

かまって欲しい時は「かまってくれ」と言うようになっているのだが

頑張ってるのを褒めてほしい、とか

疲れてるのをいたわってほしい時は

さっさと自分から言う方がいいよね〜と

あらためて。

わたしも最近なんとなくいろいろ

がんばってるから

誰か

今度よしよししておくれ〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?