見出し画像

趣味、視点の収集と放出

自己紹介や履歴書みたいな書類の

「趣味」という欄。

書くこと無いな〜と40数年思って来たけれど

昨日

ふと頭に浮かび、しっくり来た。

私の趣味

視点の収集と放出だ、と。

散歩でもおじさん気分や、子どもや犬のつもりで歩いたり、

仕事の打合せ先の営業マンやお客さんを

勝手に憑依させたり。

神の視点で「ふぉっふぉっ、人間たちよ、何故コレが起きてるのか考えよ」と思いながら

ニュースを見たり

道端のうんこの視点で「ハイハーイ、君こっちおいでよ」と言いながら誰が呼ばれやすいのか通行人を見たり。

変なものの見方する人にもいつも興味しんしん。

まぁ、要するに視点収集の変態なのかもね。

今、モニターセッションと銘打って

30分のZoom対話のようなことをしている。

日常生活のモヤモヤや悩み、ビジネス上の課題などテーマは人によって様々、年代や職業も色々。

オンラインで顔を見たことのある方からも、全くの初対面の方からも、実の妹からも申込みがあって関係性もバラバラの方をお相手に30分一本勝負。

これまで収集して来た視点を、あちこちの引き出しを漁って、コレかな、アレかな、コッチかな?と差し出す。

即興好きなので、30分一本勝負で最後に着地させる緊張感も意外と楽しい。

今週も15人とお話して、引き出しから沢山の視点コレクションを放出し、15の視点を収集した。

集めた視点の入った

引き出しを開けたり閉じたりしながら

良いタイミングで放出するチャンスをうかがっている。

ニヤニヤしながら。

やっぱり変態なのかもしれない。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?