クラウドファンディングで成功する為のおすすめ本一覧


こちらにはクラウドファンディングで成功する為のおススメの本を更新していきます。

クラウドファンディングでは、

①商品リサーチ・・マーケティング

➁LP作成・・デザイン、セールスライティング、コピーライティング

③事前集客(広告運用)・・広告運用、SNS運用

④ローンチ・・行動心理学、ターゲット別の消費者行動

とプロダクトローンチをローリスクで1巡できるビジネスです。
早い人だと2か月で商品の輸入総代理店契約をしてからクラファンローンチでまで辿り着きます。

クラウドファンディングはプロジェクト実施期間の売上が目に見える為、
自分が行った施策(SNS運用、CRM、ナーチャリング、クリエイティブ作成等)の結果が最短で分かります。

もちろん各分野外注に頼むことが多いですが、
外注を使うにしても自分である程度知識が無いと、成果がでない外注に当たっとき気づかず「時間」「お金」「機会」を搾取されることとなり大きな損失を被るのでしっかり知識を付けて、外注をフルに使いながらローンチをどんどんして打席に立ちましょう!

《ライティング系》

コピーライティング学ぶべき時に持っておくべき必読書!
ルールを学ぶ上での辞典のような感覚

①がルールと技術の辞典だとするとこちらは単語帳。
①と➁を持っていればとりあえずはライティング分野は網羅できると思います。

※サブで持っておくのをおススメするコピー単語帳

➁を持っていれば必要ないかとも思うけど個人的にはコピーを考えるときはこっちの方が入り込みやすくて好きで愛用している。

①と比べて広告についてのコピーや消費者の行動心理についても触れている為、すそ野が広い1冊。
初心者向けに掛かれているのでわかりやすくこちらもおススメ。
(①が難しい!イメージできない!となるとこちらを読むのがいいと思います。)

LPやECのCTA周りに特化したコピーの本。
かなりマニアックですが、LPにこの手法導入したらクリック率が実際上がったので、LPを運用している人とECショップを運営している人にはおススメ(Amazonの人には関係なし)

③と同じでデジタルマーケティングに適応していてSEOやSNS、広告各ジャンル観点で書かれているので網羅的でおススメ!
ただ翻訳文で日本語??みたいな部分もあるので優先度は低め

セールスライティング学ぶと良く聞くPASONAの法則を生み出した神田先生の著書の中で唯一PASONAの法則の進化系、新PASONAの法則について解説した本。
①➁と併せて読むとさらに良い本!

※活字を読むのが苦手という方

業界では有名な「沈黙シリーズ」がおススメ!
ほんとせどりとか転売ばかりやってたり、副業始めたいけどライティングとくにSEOとかマーケティングのマの字も知らないみたいな人には漫画風に描かれておススメ!

純粋に知識だけ習得したい人は見返しづらいし、書いてある内容も網羅的ではないので他の本を買う事をおススメ!

《SNSマーケティング》

⑤⑥は解説なんていらないくらい文句なしでおススメ!

《デザイン系》

デザインは基本的に外注してプロに頼むのがおススメです!
学ぶ時間とコストを考えるとデザインを作るのは拘束時間も長いのでおススメしません!

外注から成果物が上がった時「ん?なんか違うけど、何が違うか言語化できない・・・」
正直、いいクリエイティブを見まくる!という事に尽きるのですがどんな要素を考えながらデザイナーが制作しているか頭にあれば外注も使いやすくなると思うので掲載します!

外注に投げる前に自分が整理するポイントを理解する本

「ブランドとは何か?」を言えない人。
ブランドを作ることにピンと来ていない人にはおススメ!
簡易OEMとかいう入り口から入るとブランドを意識しづらくなるのでほんと基礎の基礎としてはおススメ。

商品開発経験者、ブランド立ち上げ者、マーケティングをどこかで勉強している人からすると普通のことが普通に書かれた本。

ものすごいアカデミックな書かれ方をしているので読みにくいですが、歴史の編纂を理解できるのでおススメ。即効性は無いので時間に余裕のある方はぜひ

※学習書としては推さないけど読み物としておすすめなブランディングの本

コンセプトの定義をつかむにはいい本!
ただ薄い!
ほんとコンセプトとは?の1テーマについて書かれている本で読み物として片手間で読む本

任天堂のWiiについてのコンセプトをつくる過程が掛かれた本。あまり再現度とかではなく、コンセプトワークの事例が学べる本で読み物としては面白くて個人的に好きでした。

デザイン系

僕は「ingectar-e」様信者なのでデザインの基本本はingectar-e出版本を買えば網羅できます!
1冊ずつ貼るの大変なので↑あたらしいあしらいから「ingectar-e」クリックしてもらえれば、ほんとにフォントとかいろいろないろとか要素毎にピックアップされた本がでているのでぜひ!

たださっきも言ったようにデザインの本は後回しでいいと思います!

《広告運用》

Facebookとインスタグラム広告しか運用していないのでそれ以外のSNSについての本はあまり読んだことないので比較検討はできてないですがその中でおススメな本

何冊も読んだけど参考になるのはこの2冊くらい。とはいえこのジャンルは本読むだけだと不十分すぎるので誰かに教わった方が早い!
(外注にとにかく頼んでどういう思考かどういう対策するのかを実践で見た方が早い気がします!)

brainとか有料noteも読んでるけど特にこれといっておススメできる広告運用のものは今の所無いのでもしあれば教えて下さい!

《SNS運用》

この分野は正直成果を出せてないのであくまで成果を出している人がやっている事をみての部分だけど

流れの理解や基礎的な部分はこの本が一番実践に近くて分かりやすかった。
ただコンセプトメイクとか外注化の進め方の流れは本だとわからない部分が多い。

値段今高くなってしまったけど、Instagramの運用についてはこのbrain以上に網羅されているのは見た事無いのでおススメ!
(レビューが1167件ついてるので読んでみて頂ければ内容の充実度はわかるはず!)


《行動心理学》

この分野はセールスライティングとも密接に関わる部分なのでどんなビジネスしている人にもおススメ


《ターゲット別の消費者行動》

女性向け商材の場合

男性の人で女性向け商材扱う人はこの3冊は必読です!
女性がどういったところに価値を感じてどう行動するのかの理解がないと売れるページは作れない!

《番外編》

どういうプレスリリースがメディアに取り上げられやすいのか?というのが実例ベースで書かれている本。

クラファンはメディアの注目度も高いのでプレスリリースを出すと出演依頼が来ることが多いが、プロジェクトの増加と共に「○○万円達成」「〇〇%達成」ではメディア側も注目しなくなってきているので、メディアに注目してもうら為のプレスリリースを書くためにとても参考になる1冊。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?