マガジンのカバー画像

超人女子戦士!

44
Vtuber・バーチャルユーチューバー・超人女子戦士ガリベンガーV・ヤマトイオリなどの記事である!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

戌神ころね「魔訶魔訶」耐久配信。サムネに「クソゲー」と書かないゲーム配信者は信用できる説!

バーチャルユーチューバー戌神ころねさんが、ぼくも少年時代に遊んでいたスーファミの「魔訶魔訶」耐久配信という、たいへんな修行をなさっているので、健康を害しないよう常識の範囲内でスキップしながら付き合いました。 「怪ゲー」はまさにその通り。 月ノ美兎の「アンティルドーン」配信と共通するのは、サムネやタイトルに「クソゲー」って書かないこと。 全ての作品を「クソ」「神」に二分して、悪口を言ったり「えーっ!」ってリアクションしたほうが簡単にウケて人は集まるけど、 「評判は悪いけど

大空スバルの「デトロイト」配信最終回、戌神ころね「ミスターボーンズ」配信に付き合う!

度肝抜かれた。YouTubeにお薦めされてサムネ見た時点で度肝抜かれた。ぼくはセガサターンの起動音を子守歌にして育ったので、サターンは嬉しいのだ。 前に、有名配信者なのにスーファミの「魔訶魔訶」をぶっ通し配信してる奴がいるって、存在は教えられてた ただし、魔訶魔訶以上にミスターボーンズというチョイスはヤバイ。 90年代後半に、コンビニでゲームを取り扱う流れがあって、その宣伝のためにチョイスされたのかな? コンビニ専売だった珍しいソフト。 当時は「日本製ゲームこそ最高、海