マガジンのカバー画像

超人女子戦士!

44
Vtuber・バーチャルユーチューバー・超人女子戦士ガリベンガーV・ヤマトイオリなどの記事である!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【ホロライブ】儒烏風亭らでんにアンパッキングを勧めた人はセンスある

Vtuberのらでんが、ファミレスを享受せよ、とアンパッキングをクリアした。(漢字むずい) 得意ジャンルが落語とアートで、ゲームはすぐに3D酔いしてしまうぐらい苦手。 「Vtuberってゲームで遊びながら、きゃいきゃい言ってたら大金振り込まれるんでしょ?」 のイメージとは一線を画す新人で、うまく成長して知名度が上がったら、ホロライブはもとよりVtuber全体のイメージを底上げしそうと思っていた。 だから、らでんがマインクラフトを触り始めたときは、 「またみんな同じ絵面に

【大空スバルとSF6】格闘ゲームの女性は乳揺れから腹筋の時代へ

スイカゲームの陰でVtuber界隈のスト6配信も途切れずに続いている。 大空スバルのスト6配信を観て、ストリートファイターの大胆な路線変更がことごとく正解だったんだと、彼女に合格印を押された気分になった。 こういう流れ今までなかったなあ。スト6は本当に格闘ゲーム復活の火種から、めらめら燃えている。 発売前の情報では、かなり否定派も多かった。桃鉄のキャラデザインを古いのがいいと言ったり、スラムダンクの映画をCGにした時ぐらい「否」の声があった。 UIが本当にストリート系だっ

【Vtuber】戌神ころねのスターフィールド案件実況は素人がマネすると死ぬ

「スターフィールド案件」 そんなもん、八方ふさがりデジタル集団リンチである。 スターフィールドとは!広大な宇宙と惑星を飛び回って限りないイベントや星の調査と基地の設営、戦闘と装備の改良、数えきれないキャラクターと先が気になるストーリーをつめこみまくった超超大規模のゲーム。 早い話、初見の数時間では、誰のプレイを観ても「なんだか小難しそう」と思ってしまう。 そういうふうにできている。 時間をかけてシステムとか専門用語がわかってくると、だんだん、画面の向こうにもうひとつの人生