ドアノブにするか 火野正平か

毛が抜けた。
取り急ぎでカツラを2つほど用意していた。着用するとこけしのようなヘルメットのような見慣れていないだけだとは思うがヘンテコだった。

1つは手植え人毛ミックスと記してあって、いかにもよさそうだったけど
価格も2万円弱。もう一つは、毛質の表記はないが3,000円。
わたしの毛質は黒髪、髪型はボブ。年もありてっぺんには数える程度白髪も出てきていた。カツラがヘンテコだと思うのは、毛の色が1色だからなのだろうか。
もはや1本1本ではなく、塊のように感じる。所々白髪でもあれば自然なのかな。

仕事にはカツラを着用して行ったが、もちろん始めは頭が痛い…
しかも付け方がよくわからないから人工的な分け目が額にくる有様。
ここまでくると笑えてくるし、もう脱いでもいいんじゃないかと思う。

さて、頭問題をどうしようかと思う。
病院では、昔ドアノブのカバーがあってそんなニット帽をかぶっている
おばあさまを見かける。あまり好みではない。
実家でぼーっとNHKを見ていると娘が
「あの自転車の人みたいにすればいいじゃん」という
昭和の色男 火野正平が自転車で旅していた。

選択肢はたくさんある。
引き出しを探って帽子を探した。昔自分で編んだものもあって
寒い今はちょうどよかった。手ぬぐいも探した。
カツラもまた検索した。韓国のサイトの清楚系みたいなものがあった。
せっかくだから、ブラウンのロング内巻きなんて買ってみた。

会社にも毎日違うカツラで行った。
20歳の人なつこい新人さんが、二人で仕事している時に
触ってみたいと触ったり、昨日のもなかなかよかったっすとか。

髪が抜けなければカツラなんてかぶることもなかったから
それはそれで楽しいのかもしれない。

調子に乗ってYOU TUBEで動画を見てカツラを前下がりボブにしてみた。
失敗した。カツラの毛はもちろん伸びることなく切れば切るほどより短くなった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?