見出し画像

~現実はやわらかい~量子力学の楽しいお勉強♪

 レソナ・ヒーラー・ピアニストの舞弦美音です。
レソナ・ヒーリングは『気』の流れに作用し、不要な『気』を取り除き、本来あるべき『気』の巡りを回復させるヒーリング手法です。しかし
「気の流れ???気の巡り????」
と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
 そこで今日は『気』という概念と、最先端の物理学である量子力学との関連性について、量子力学を分かりやすく楽しく学べる動画を交えて解説したいと思います。ヒーリングに対する理解が少しでも深まることを願っています。返って理解が追い付かなくなる可能性もありますが、その際は新しい視点で現実を捉える楽しさを発見していただければと思います。


『気』の概念

 人類の歴史を辿ると、視覚的には確認できない『気』の存在を認めるためにさまざまな方法が用いられてきました。東洋思想においては、
『気』は身体や自然界の様々な現象に表れるエネルギーとされており、その存在を感じることが重要視されています。この感覚は、瞑想や気功などの実践を通じて磨かれ、自己観察や経験を通じて理解されてきました。
また、東洋医学では、『気』の流れやバランスが健康と密接に関連しており、微妙な変化や調和を感じ取ることで『気』の存在を確認しています。

『気』は影響し合う

 人との関わり合いの中で、相互に尊重し合うと、『気』の流れが良い方向に向かい、ポジティブな影響が生まれる可能性が高まります。逆に、不和や敵意が生じると、『気』の流れが乱れ、ネガティブな影響が広がることがあります。チームプレーのスポーツを例に挙げると、どちらの状態にあるかは、しばしば明白です。

共感と共感覚

 人々は互いに感情やエネルギーを共有し、相互に影響を与え合います。共感や共感覚は、他者の感情や経験を理解し、共有する能力を指し、人々がお互いに影響を与え、関係を構築し、共同作業を行うための基盤となります。例えば、集団の中で一人が喜びや幸福を感じると、その感情は周囲の人々にも影響を与え、彼らも同じように感じる可能性があります。

エネルギーの共鳴と影響

 量子物理学やスピリチュアルな理論では、エネルギーの共鳴や振動が重要な概念として扱われます。ここでいう『エネルギー』とは、『気』と同義であり、人々は周囲のエネルギーと共鳴し、その影響を受けます。ポジティブなエネルギーや感情を持つ人は、周囲にポジティブな影響を与える傾向があり、逆にネガティブなエネルギーや感情を持つ人は、周囲にネガティブな影響を与える可能性があります。

量子力学の不思議な世界

 最先端物理学である量子力学は、物質が波動として振る舞い、エネルギーが相互に変換されることを示しています。これは、『気』の存在とその働きを考える上で、新たな視点を提供します。量子力学は、微小な粒子の振る舞いや相互作用を理解するための枝分かれした物理学であり、物質の振る舞いを統計的な法則で記述します。二重スリットの実験やシュレディンガーの猫の思考実験は、観測が結果に影響を与える可能性や、物体の状態が確定するまでの不確定性を示しています。

楽しく学べる二重スリット実験動画のご紹介♪

 ニュートンやアインシュタインをはじめとする多くの物理学者の歴史的背景を交えながら、粒子が波の性質を持ち、観測によってその振る舞いが変わるという量子力学の基本原理を解説する二重スリット実験について、
超絶わかりやすく楽しくお勉強出来る動画を見つけました!
学びが深まる感動的な内容です。ぜひご覧ください♪


楽しく学べるシュレディンガーの猫の思考実験動画のご紹介♪

 次に、更なる量子力学の不思議な世界を探る旅に出ませんか?
『シュレディンガーの猫』の思考実験をテーマにしたこの動画は、物理学の複雑な概念を誰にでも理解できるように解説しています。猫が同時に生きているとも死んでいるとも言える、このパラドックスを通じて、観測が現実に与える影響の奇妙さを体験してください。ニュートンやアインシュタインの時代から続く物理学の謎に迫る内容です。


もう少し深堀したい方にオススメ動画のご紹介♪

 先にご紹介した動画は、多くの量子力学に関する動画の中でも特にわかりやすく、簡潔で感動したのでご紹介させていただきました。
ここからはもう少し深く学びたい方向けに、以下の二つの動画をご紹介します。どちらのYouTuberさんも
動画のクオリティが素晴らしいので、お好みに合わせてご覧ください♪


『理解出来ないことを受け入れる』から広がる新たな世界

 これらの量子力学の動画をご覧になった感想はいかがでしょうか?
明確な答えが見つからない量子の世界を受け入れることは、
"理解出来ないことを受け入れる"
という行動そのものです。理解出来ないことに触れることは、
自分の世界観を広げるチャンスとも言えます。なぜなら、
真の理解とは、自分が理解出来る世界を超えて、未知の領域に踏み出し、
そこから新しい意味を見出す旅のはるか先にあるかもしれないからです。

現実をやわらかく自由度を上げるコツ

 私たちが現実と向き合うとき、自分から発せられるエネルギー、
すなわち『気』の状態が、周囲とどのように影響し合うかを理解することは、無限の可能性を秘めています。
 量子力学の理念を受け入れることで、現実を捉える視点が
変わり始めるかもしれません。
 最後に、ヒーラーとしての視点から、
私が実践しているコツをお伝えします。
それは、現実の自由度を高めるためには、
全てが自分次第であるということに気を付けることです。
 
自己責任の精神で行動することで、自身の『気』の流れを良い方向に導き、周囲にも好影響を与えることができます。他人を責めるのではなく、
自分自身の選択と行動を見つめ直すことで、ポジティブな変化が始まります。この自覚は、量子力学の探究における
「理解できないことを受け入れる」姿勢と同様に、
新たな世界への扉を開く鍵となります。

サロンのご紹介

 ヒーリングを受けることで、自分の『気』の流れや自分が発する
エネルギーを感じることが出来るようにもなっていきます。
 私のサロンは女性専用ですが、興味をお持ちいただければ、ぜひこのリンクをご覧ください。プライベートサロンとして、現在は知人やそのご紹介のお客様を中心に運営しておりますが、もし「note記事を読みました」とメールでお知らせいただければ、喜んで対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

 また、私自身が現在も定期的に施術や講座を受けているサロン、ネクストステージでは、
最高峰のレソナ・ヒーラー「臨床気療法士®」の資格を持つセラピストの
エナジー・トリートメントを受けることが出来ます。

まとめ

 本日は、ヒーリングが現実的な手法であること、そして量子力学の動画を通じて新たな視点で現実を捉えるきっかけをご紹介しました。
この記事が、皆さんの日常に新しい洞察をもたらし、現実を柔軟に捉える
助けとなれば幸いです。
 長い文章をお読みいただき、心から感謝申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?