見出し画像

自動掃除機

自動掃除機、要するにルンバみたいなやつ。


まとめ

4万か5万、それ以上する長く付き合いそうな家電たちは
バッテリーが"自分で"交換可能かを見てから買ったほうがいいかもな。
買い換えるのが好きな人は、どんどん買い換えたらいいと思う。

初の自動掃除機

初の自動掃除機は、ECOVACS DEEBOT OZMO 920を買いました。
部屋の形を覚えてくれるヤツ。

目玉のシールを100均で買って貼り付けて、
「そうじくん」って名前を付けてやった。
でも「パチモン」って呼んでた。

2年後ぐらい

掃除中に突然止まるようになった。
充電しなおして頑張ってもらってもぜんぜん動けなくなってきた。

サポートセンターへ連絡して、返ってきた手順を試しても復活せず。
バッテリーがヘタってしまって、バッテリー交換が必要になるとの事。
バッテリー交換のために本体を送ってくれ。と返ってきた。

送り返すとかめんどくさすぎ。箱捨てたわ。
バッテリー交換自分でできないのにだんだん腹立ったってきた。
でもパチモンのバッテリー買うのは出火が怖すぎるので、
公式のバッテリー売ってるヤツ探したらルンバがあった。