見出し画像

自前クラウドストレージことNASを作ってみたい。いつかきっと

ストレージに困ったという発端

こんにちは。Minimal Orderです。

最近パソコンを新調してみて、「(今でも)ストレージが違うだけでこんなに価格が違うのか!」と驚きました。

例えば、Macbook Pro。1TBから2TBに上げるだけで4.4万円違います。

それでも「ストレージは、Google DriveやOneDriveに頼れるからいいか」と妥協したのですが。使い始めてみるとどんどん音楽制作用のソフトウェア(プラグイン)や、音声ファイルなどで記憶領域が埋まっていきます。

これはいかん

外付けハードディスクは、頼もしいのですが常に持ち運ぶのは億劫だし、、

家のWi-Fiにハードディスクをつなぎっぱにして、外出時もアクセスできるような「セルフメイド・クラウドストレージ」みたいなもの作れないかな。




ありました。

NASというコンセプトに巡り合う

いろいろ調べてみると、ありました。

NASっていうんですね。

"Nas is like" Earth, Wind & Fire, rims and tires♪

違います。
こっちです。

NASとは、その名の通り、ネットワーク(LAN)上に接続することができるハードディスクです。ネットワークに接続された記憶装置という意味で「NAS(Network Attached Storage)=ナス」という略称で呼ばれます。

IO DATAより

ドンピシャなアイデア。まさに欲していたやつ。

振り返ってみれば、昔使っていた外付けハードディスクにNASって描いてあったけど、あれわたし機能持て余してたのか。。。

ちなみに、本格的にNAS環境を作ろうとすると

がそれぞれ必要になるそうです。

ケースはこういうやつ

ストレージはこういうやつ

様々なYouTuberさんが試していた

動画制作ですごい量ストレージ食うであろうYouTuberさんたちが、NASの組み方について解説されていたので、いざ作ろうという暁には参考にさせていただこうと思いました。

出典

Cover photo by Christina @ wocintechchat.com on Unsplash

https://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/nas.htm

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます!精進します!