見出し画像

#5 僕のやりたくない事リスト


こんにちは、お元気ですか??
Takです。

最近、仮面ライダーファイズにハマってます。
毎週土曜に2話ずつ、YouTubeで流れてるんですが、ご存知でしょうか?

https://youtube.com/@TTYO

僕はファイズど世代で、カイザのベルトをサンタさんに貰ったのを覚えてます!

ファイズについても今後だべろうかと思ってますが、単純に携帯に憧れてた子供にとって革命的でしたね。
ストーリーも良いんですよね〜

今週分のは、凄いですよ!あの衝撃回が!


さて、今回は自己中だなー、ワガママだなーと自分でも思う僕が、人生においてやりたくない事をまとめていきたいと思います。

単なる自己満です。
考えてみたらここでこういうのを整理する事で、
再度自分がどういう人生を歩みたいのかがわかるかなと思いまして。

勿論、ほとんど出来ていない事ばかりだったりします。
なので、なんとかそれをやらない手立てを考える第1ステップにしたいです。


1. 好きじゃない事で時間と場所に縛られる生き方

大半の人がそうだと思いますが、自分の興味あるものには熱中し、興味ないものには無関心ではないでしょうか?

僕はそこそこ人よりその傾向が強いと思います。
よく周りからも自分の好きな事はベラベラ話すのに、
興味ない話は途端に黙るよねと言われます。

根本的に、時間は有限なので、むしろ興味ない話に興味あるフリをして話を伸ばすというのは、
自分の時間も相手の時間も勿体無いと思ってしまうんです。

それと同じで、好きでもないことなのに、勝手に時間と場所を設定され、強制的に出ないといけない状況はそれだけで、気分が落ち込んでしまいます😔

コロナ禍で在宅ワークが一気に浸透しました。
が、終わってみれば、
さあ出社だ!
対面のコミュニケーションが社内で最も大事!
と、この2,3年やってきた事が一気に台無しになる様をみて、気分は落ち込む一方ですね。

日本の社会問題にもなっている満員電車を緩和できる絶好のチャンスにも関わらず、こうなので、
この先、この方向性が変わる事は当分ないなと悟った僕の愚痴が垣間見れたところで、次にいきます。

2. フラットな関係性が少ない場所での生活

僕は中学高校とアメリカ🇺🇸に住んでおり、
オーストラリア🇦🇺にワーホリで行き、
台湾🇹🇼に2週間に1回の出張を約2年間続け、
フラットな関係性に慣れきってしまいました。

勿論、敬語が使えなかったり、公共の場で常識に反した事をするような事は無いですが、
アメリカの高校を卒業し、帰国してから今まで10年以上経ちますが、未だにこの日本の人間関係には慣れておりません。

(あ、別に誰彼構わず、タメ語で話しかけまくったり、外で裸で走り回りたいとか、そういう事ではないですよ😅)

ただ、僕は運の良いことに(僕は運が良いと思ってますが)、上記3カ国はそこまで上下関係が強い国というわけではなく、
人間皆平等というマインドを保ったまま生きております。

日本は、客と店員の態度に然り、年上年下の関係性に然り、なぜか勝手に過剰な上下関係が出来上がってしまう。
ここが僕が慣れない所の大きな要因なのかなと思っております。

大学時代、バイトを始めて、初めて後輩という存在が出来ました。
先輩として敬語で話されたり、率先して僕がやれば良いことをやってくれたり、「ありがとう」と思う反面、「いやいや、大丈夫だよ。自分でやるから」という気持ちになっていましたね🫤

コンビニや飲食店の店員の態度にも違和感が凄かったです、というか今でもすごい思います。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と言いながら、目も合わせず、適当な態度でやられると、
敬語使わないで、普通にタメ語で話してほしい、もしくは無言で席に案内したり、会計を済ませてほしいと思ってしまいます。

敬語って敬う相手に使うものだと思うので、そういう態度ならわざわざ使わないでと思ってしまうんです。

これをこないだ会社の人に言ったら、「お前、おかしいな。それでも敬語は使わないと」と言われましたね。
そういうものなんでしょう。。。

ただなんでこんなにこういうフラットな環境にいたいかというと、
勝手に勘違いしてしまう気がする と思うからです。

敬語使われてるからとか、
1つしか歳は違わないけど俺が先輩だからとか、

別に偉くもないのに勘違いしてしまうと、
困った時とかにそういう人に聞きづらかったり、
交友を深めるにもあの人は偉いからと、ブレーキがかかったりしてしまう気がして、勿体無く感じてしまいます。

今までなんだかんだ僕と同じ考えを持ってる人に出会った事がないので、やっぱり僕がマイノリティなんでしょうね。

ま、いいですけど!ということで次!

3. 家族と過ごす時間が減らされる生活

僕には大好きな妻と1歳の可愛ええ娘がいます。
2人とも大切な存在で、やっぱ2人が笑ってると僕はすごい嬉しく思うんです。

特に去年娘が産まれた時、コロナ禍の影響でありがたいことに在宅で仕事をさせてもらってました。
その為、育児も妻と一緒に出来て、
お互いに、こりゃ大変だね笑 とその中でも笑い合ってました。

奥さんに育児は任せて、旦那は仕事で夜遅くに帰る。
子供はお父さんよりもお母さんに懐く。
子供の育児が終わったら、奥さんから「あの時、あなたは仕事で何もしてくれなかったわよね」と言われる。

とよく会社の人から笑いながら言われますが、
これを聞く度に、いやいやそれで良かったの?と思ってしまいます。

近所のおばちゃんも、僕がゴミ捨てや子供と散歩していたりすると、私達の時代はワンオペが当たり前だったのよと。

僕は言ったように2人が笑ってるのを見ると嬉しくなりますし、すーっとストレスも緩和される気がします。

なので、仕事から帰って2人が寝ていると、1人で何やってんだろうという気になってしまいます。
(まあ寝顔も2人とも可愛いんですけど😅)

3人で楽しく暮らす為に仕事してるのに本末転倒だなと。

ですので、自分のメンタルを保つ為にも、あとは純粋に好きな人たちと一緒の時間を作る為にも
家族との時間は大事にしたいですねー。

4. 自分の時間を取れない生活

今までやりたいなと思ったことは片足踏み入れて生きてきたと思います。
それな自分のアイデンティティーのように思えて、のめり込む事にはそこそこのめりこんでいました。

この気持ちは、子供が産まれてからも変わりませんでした。
変わるかなーと思ったんですけど、変わらなかったですね。

勿論、子供という究極に大切な存在が出来て、自分の中の優先度が変わりはしましたが、
それでも、自分のために何かはやりたい という思いは強く残っております。

と、いう前提があるので、その時間が無くなるってキツくないですか?


よく誰かの為に生きることが素晴らしい、大人になればそう思うようになるって聞きました。

確かに思うけど、、、
でもそれじゃつまらなくないですか?
あと、子供も重いと感じないですかね?
少なくとも僕はそう思ってしまうんですよね。

まあ何が言いたいかというと、やっぱりまずは自分が楽しみたいんですよね。
それに何かしら成長できてるとも思いたいですし、1日1日をしっかり生きたいとも思います。

#3と結構似ているかもしれませんが、自分の時間も、減らされると自分のメンタルを保てない1つの大きな要素なんです。

なので、出来るだけ自分の時間も確保するよう、朝早く起きて筋トレや勉強をしてました。
今は部署が変わり、生活リズムがカラッと変わったことで、中々難しい部分はありますが、少しずつやりたいことが出来る時間を確保できそうです。

まあ、色々書きましたが、

僕は自分がメンタルの弱い人間だと思ってます。
なので、嫌な事をずーっと続けるのは、とことん落ち込んでしまうし、どんどんネガティブな感情に埋まっていきそうで、怖いんだと思います。

なので、出来るだけ嫌なものは避け続けてきました。
会社の飲み会、BBQ会、嫌いな人との仕事、残業etc.etc.

ただ、今は上述した部署変更で一気に色々(仕事環境、上司、顧客etc.etc)変わってしまいました。
正直、今回挙げた4つはその影響で失いかけているもの達です。

ここ数ヶ月は、本当に憂鬱で家族にもあからさまに辛い状態が伝わってしまうほどでした。

それでもなんとかやっていけるよう、出来るだけマイペースに進めていきたいものです。

こう見返してみると、やりたい事やって、やりたくない事はやらない!って事ですよね😅
ワガママだなーと思う反面、究極の理想ってやっぱそうだよね!と思います。

これが出来るならそれに越した事ないですし、甘えてるとか言われても、人生楽しんだもの勝ちでしょうと、思いますよね。


こんな長々と、お時間いただいてありがとうございます!
長かったでしょ?笑

それでは皆さん、バイ🙌🏽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?