見出し画像

【受験生の方へ】メドピアからの応援メッセージ

医師国家試験の合否予測サービス『みんコレ!』から第117回医師国家試験の受験生方へ応援メッセージをお届けします。

応援メッセージを贈るのは、メドピア代表であり、受験生の方々と同じように医師国家試験を乗り越えた石見です。ぜひご覧いただき少しでも皆さんのお力になれれば幸いです。

第117回 医師国家試験受験生の皆様へ

 皆様、はじめまして。医師国家試験合否予測サービス「みんコレ!」を一昨年から運営させて頂いているメドピア株式会社代表取締役社長CEO・医師の石見(いわみ)と申します。
 一昨年、設立者の野田先生よりバトンを引き継がせて頂き、メンバー皆で2/4-5の試験日に向けて準備を進めております。
 今回引き継いでから2回目の運営となりますが、本年は私事ながら姪っ子が受験予定ですので勝手にテンションが上っております。

 私自身が医師国家試験を受験したのは第93回になります。信州大学は名古屋での受験でしたが、当時は当然このような合否予測サービスは存在せず、国試対策にしても、ひたすら過去問を解き、イヤーノート(株式会社メディックメディア)、語呂合わせ集を反復していました。
 正直に申し上げて、真面目な医学生ではなかったので、心理的にもかなり追い詰められ、試験当日までひたすら不安な日々を過ごしていました。
 必修問題や、禁忌選択肢など、試験当日のプレッシャーは相当なもので、二日目の午後の試験時間中に人生で初めて疲れ果てて寝てしまったことを覚えています。実は今でもたまに、「あ、公衆衛生やるの忘れてた!」的な悪夢で目が醒めることがあり、中々のトラウマだったな、と思い出すことがあります。。。

 私が医師になってから20数年が経過し、医師の活躍の場は様々に広がってきました。若くして海外で経験を積み、日本に帰ってきて活躍している臨床医、私のように起業する医師、最近は芸人になる医師もいますね。私個人としては起業して18年が経過し、医師の活躍の場がますます広がっていくイメージを持っています。
 予防・医療・介護、と人生の3つのライフステージから見ても、介護(訪問診療)の領域に挑む医師は増え続けていますし、今後は予防(ウェルネス)の領域に活躍の場を求める医師も増えると思います。
 今は最後の追い込みで本当にきついタイミングだと思いますが、この辛さもあと数日。是非国家試験を通って、各自思い思いの医師のあり方で社会に貢献して頂ければ、と思います(医師になった暁には是非医師専用会員制サイト「メドピア」をご利用下さい!)。

 「みんコレ!」合否予測サービスは、今回で10回目の運営となります。メンバー一同、不備の無いように努めますので、是非ご利用下さい!

メドピア代表の石見について

1999年に信州大学医学部を卒業し、東京女子医科大学病院循環器内科学に入局。 研究テーマは血管再生医学。医師として勤務する傍ら、2004年12月に株式会社メディカル・オブリージュ(現メドピア株式会社)を設立し、代表取締役社長に就任。2007年8月に医師専用コミュニティサイト「Next Doctors(現MedPeer)」を開設し、日本の医師の約4割が参加する医師集合知プラットフォームへと成長させる。現在も臨床の最前線に立つ、現役医師兼経営者。

【最後に告知】受験生の方へ

みんコレ!は医師国家試験の合否予測サービスを提供しています。
当日の試験の合間に自己採点ができたり、みんコレ!公式の禁忌選択肢予測が見れるなど、試験期間中の受験生の方々に役立つサービスになっています。
今なら、会員登録をし、国家試験の解答入力を完了すると3,000円相当のMedPeerポイント(*)を進呈するキャンペーンも実施しています。
ぜひ登録して試験に備えてくださいね。
登録はこちらから

みんコレ!会員登録受付中!

(*)MedPeerポイントとは、医師・医学生向けサイト上にて進呈させていただくポイントで、Amazonギフト券や各種電子マネー等との交換、国境なき医師団への寄付に利用可能です。

※メドピア主催のキャンペーンです。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。